※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SR
家族・旦那

今月の下旬にものすごく遅い腹帯を貰いに東京に行く予定でした。飛行機…

今月の下旬にものすごく遅い腹帯を貰いに東京に行く予定でした。飛行機もホテルも予約して実母や祖母などと会う段取りなどしたのですがまたコロナが増えてきてしまって諦めました。

実母は本当にめんどくさく一度決めた事をどんな理由だろうと中止や辞めたりすると文句を言ってきます。
ついさっき旦那と決めたので朝になったら連絡するつもりでまだ実母に行かないことは言ってないのですが絶対に返事は「行く気満々になったのに結局こないのかよ」や「どうせ金ないこちらは放置ですよ」など自分のことしか考えない嫌味ばっかり言ってくると思います💧

機嫌がいい時は体調を気にしてくれたりするのですが旦那の家族と住んでるのが気に食わない(一人娘が取られた気分らしいです)ので機嫌が悪いといつも同じことばっかり言ってきます😢

里帰りはしないのでその事を伝えると「こっちはいつ赤ちゃんに会えるの?会えないじゃん」「どうせ産まれたらくるって言ったって何か理由つけてこないんだろ」とか言ってきて本当にストレスです💧自分の事を偽善者ぶって実母ですが旦那にも旦那の家族にも会わせたくありません。

コロナが流行ってるから今すぐに「1ヶ月検診終わったらすぐ行くよ!」なんて言えるわけないのに自分の事しか考えず一人で先走って本当に疲れます。

LINEも私からしないと上にも書いたように「金ない母親は放置かよ」など来ます。本当にめんどくさくどうやって付き合っていこうか考える日々です、、、😓

毒親なのは気付いてたのですが旦那と出会ってから実母がこんなにもめんどくさい人間だと気付きました、、、
旦那にも申し訳なくて実母と会わせたくありません、、


実母がめんどくさい人で旦那が自分の母親のこと苦手な方はどうやって過ごしてますか?😅
縁を切るなどはできないのでそれ以外のご意見お聞きしたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

似た状況ではないのですが、私だったら表面上だけの付き合いにするかなぁ~と思いました。
嫌な感じのLINEがきても、感情的にならずに「そんなこと言わないでよ~、私だって気持ち的には帰りたいよ~お母さんわかって!」とか、もう自分じゃないキャラを作って対応すると言うか・・・(気分は女優です( °∀° ))
実際に会ってしまうとそうはいかないかもしれませんが、しばらくはコロナを理由に先延ばしにしたり、里帰りも予防接種などを理由に短期間で帰るようにしたり、最低限の関わりを持つかなぁと思いました。
気が向いたら(心の余裕があったら)長期で帰ったりしてもいいと思いますが、嫌な気分になるなら極力関わらないようにしちゃいます。。