
娘が10キロでおんぶ嫌い、自転車で寝るが、カート座らせると泣く。皆さんはどうしているでしょうか?ピップシートなどで楽になりますか?
私の娘はおデブちゃんで生後6ヶ月で10キロ近くあっておんぶ嫌いで泣くので頑張って前で抱っこ紐して自転車に乗って買い物行ったりしていたんですが肩と首に限界が来て最近になって自転車を購入しました💦自転車はとっても好きなようで、いつも抱っこしてじゃないと寝ないのに自転車だとだまーって寝ます😂やっと楽になったと思ったらスーパーにあるカート?に座わらせると酷くギャン泣きします😞買い物できたもんじゃなくて結局10キロ片手に抱っこしてカート引いてリュック背負ってで本当に肩腕首もげそうです😞皆さんこうゆう場合どうしてるんでしょうか💦泣いても乗せているんでしょうか?それとも抱っこでしょうか💦ピップシートなどすると楽ですか😖💦
- はじめてのママり🔰
コメント

おもち
うちの子が10キロほどです。
重いですよね!!
10ヶ月の子とは少し話は変わってくると思いますが
暴れて抱っこどころではないので
無理くりカートに乗せてます。
ブーブー文句言ってますが
無視です😂笑

よっくん
自転車で出かける場合も抱っこ紐は常備していきます🥰
機嫌が良さそうならカートへ。無理なら抱っこ紐で買い物です😓
-
はじめてのママり🔰
やはり抱っこ紐ですよね🥺
これから予備で持っていきます💦
ありがとうございます😊- 11月18日

めちゃい虫
うちの子今12キロあります...。
抱っこ紐&リュックで肩もげそうになりながら頑張ってます!
もう買うものリストアップして迷うことなく急いで買ったりしてます。ゆっくり買い物出来るのは旦那が着いてきてくれる日だけです...(ママが近くにいないと泣くので子供とパパお留守番出来ないんです)
-
はじめてのママり🔰
うぅすごい😭😭12キロはやばいですね😭💦すごい尊敬です🥺私もそうで旦那が仕事で忙しいのでなかなか買い物来てくれず、娘も後追いが若干あるので嫌だと誰も見ててくれず😅買うもの決めておくのいいですね☺️それだと早く買って帰れますもんね😊
- 11月18日
はじめてのママり🔰
重くて死にそうです😢
酷く泣くのですごく周りからの目線が痛くて😅おもちゃなど渡しても効果なしで💦スパーって買い物して帰るがいいかもですね😂