
コメント

のん
保育士をしていますが、年少からはほとんど自分のことは自分で!なので2歳児クラスの間に洋服を裏返したり、たたむのは練習してできるようにしていますよ☺️
袖の中に腕を入れて、ギュッと持って引っ張るのを一緒に繰り返ししています。

(^o^)
同じく早生まれです!うちの場合、前後があやふやです😅
見事に上下ともに逆向きのことも💦上の服は頭を入れるときに変に回転して、腕を入れるところが見当たらなくなって困っていることもしょっちゅうです😂
ズボンなら裏返しを直せますが、Tシャツはたぶんムリです!たたむのも、簡単に袖をたたんで、半分にパタンとかの程度ですよ😅
-
パプリカ
コメントありがとうございます!同じ月齢ですね😉全く同じです💦ただそもそもやる気がないのも問題ですし、着せてる服も嫌なのかもしれません。あまり何着も買い足せなくて悩ましいです😞
- 11月18日

やん
長女も同じ早生まれ3歳児です!
着脱は基本的に一通り出来ますがファスナーはちょっと苦戦してます😅
裏返しの服を直したり、袖を揃えたり四つ折りに畳むのなら出来ます!
保育園で2歳児クラスから着替えの管理は自分でしているので畳むのも少しずつ覚えていったみたいです😊
-
パプリカ
コメントありがとうございます!いつも思ってしまうのですが、やはり女の子はちゃんとしてる気が😅男の子だから仕方ないと言ってももうすぐ4歳なのでさすがに焦ってきました。。対策練り直します😓
- 11月18日
パプリカ
コメントありがとうございます!確かに2歳の頃から練習はしてるようでした💦本人が不得意な上に着脱しづらい服ばかり着せてるのが問題ですね😓いろいろ見直してみます😞