
友達と子供とのランチが初めてで不安。座敷の席で子供が大丈夫か心配。経験者のアドバイスや勇気が欲しいです。3時間滞在予定、早めに帰るかも。
子連れでのランチについて勇気・アドバイスをください🙇♀️💦
今度、独身の友達とランチすることになりました。
場所はカフェで、座敷のある席を予約しています。
座敷ですが、4つのテーブルが横並びになった席で、仕切りなどはありません。
今までランチの時は旦那に子供を預けて行っていたので、今回初めて子供を連れて友達とランチすることになります。
外食の時は基本旦那と一緒なので交代で抱っこしたりして食べていましたが、今回はそういう訳にも行かないので、楽しみな反面不安も大きいです💦
座敷なので多少子供が動いても大丈夫かなとは思いますが、ぐずったり泣き止まなかったりしたらどうしよう、、と心配です。
経験者の皆さん、アドバイスや勇気が出るお言葉を頂けると嬉しいです!!
ちなみに、離乳食とミルクは事前に済ませて、3時間くらい滞在を予定しています。
無理そうだったら早めに切り上げ家に招待しようかとも思っています。
- 初めてのママリ🔰

えぬてぃー
むしろ離乳食やミルクをその場であげたほうが、満腹になって寝てくれる可能性は… 無いですかね?!笑 赤ちゃんは暇なときが一番厄介なので…
赤ちゃんを寝かせられるようにタオルやおくるみと、あとはお気に入りのおもちゃをぜひ持っていってあげてください😀
相手のお友達が独身の方なら大人の手がもう一つあるということなので、すごく心強いと思います!いざというときはお友達どんどん頼っちゃいましょ!大丈夫です!楽しんできてください😆

退会ユーザー
一緒に離乳食食べてミルク飲んでしたほうが手持ちぶさたにならないし、そのあと寝てくれる可能性高いことないですかね??^_^

mari
すっごくわかりますー🥺
色々想像して不安になりますよね😭
うちはおしぼりの袋など音が出るものを預けて間を持たせて、それで飽きて色々手を出して来たら最悪抱っこ紐にINしたままランチしてました😂
その頃は動き回らないし大人しく抱っこさせてくれたのでもう困ったら抱っこしてました😘
きっと大丈夫🤗
楽しいランチになりますように💕

Pooh
毎週末、軽い食事会があり参加しています。
いつも離乳食やミルクはその場であげて、眠ってくれるようにしています。
もしもの時に、おもちゃや絵本、お菓子や軽食を持参していますよ。

退会ユーザー
まだまだ不安なことが多いですよねー!本当分かります、代わってあげたいくらい😭
でも、泣いても大丈夫ですよ、泣き止まなかったら、中座して外に出るっていうのもよくしました😄!いつかは慣れます✨
コメント