
生理予定日から10日経過し、検査は陰性。周期が乱れる原因はストレスかもしれない。同じ経験の方いますか?
生理予定日から10日経ってます。予定日から8日後に検査したら陰性でした。
生理予定日前から鈍痛あったり胃痛あったり具合悪かったりしたからもう少しで生理くるなー!って数日過ごしたら今はもうまったく症状無くなって😂くる気配ありません。
生の外出しとかで行為してましたが、特に妊活中とかな訳ではなく基礎体温やら排卵日調べたりも何もやってません。週1.2で仲良ししてるのでもし妊娠してるならどのタイミングのかわからないし...妊娠してないなら早く生理きてよー😭😭
ずっと周期安定してたのですが、ストレスとかですかね?🙄
同じような方いますか??
- ママリ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も生理予定日から明日で2週間経つのですが全くくる気配ありません💦検査薬も予定日から1週間後とその後にもやりましたが陰性でした、、。
私も周期安定していてここまで来ないのが初めてなので不安です😭

退会ユーザー
同じような感じですよね💦
妊活中なので心当たりあります!!
なので、妊娠じゃないんならなんなんだろ、、不安って感じでして(⌒-⌒; )
体調は私も下腹部痛や頭痛があったので送れてるだけで来るかーと思っていたのですが下腹部痛もいつの間にか消えました笑笑
今週に入ってやっと胸の張りと吐き気みたいなのが出てきたので今度こそくるかなと思ってます!!
-
ママリ
妊活中なんですね!👶
それこそはやくハッキリしてーって感じですね😢
私もあれ?生理前?妊娠?
なんか具合悪...みたいな感じの続いてたのですが今はもう無です。😂
私はまた数日待って検査しようかなーって思ってます✊🏻- 11月18日
ママリ
コメントありがとうございます!!、
同じ感じですね💦💦
心当たりある行為はありましたか??🤔
私は不安というかせっかく産後整った生理周期が狂ってなんだか悲しいというか😂妊娠じゃないならさっさときてよって感じですよね😭😭
体調とかどうですか??何か変わったことありますか??🙄
退会ユーザー
すみません💦下に投稿しちゃいました。