お金・保険 11月と12月は国民健康保険に入る方がいいでしょうか? 11月5日に退社したんですが、年収の都合で扶養に1月からしか入れないと言われました。その期間の保険なんですが、任意継続で入ろうと思ったんですが、任意継続で保険に入ったら2年間は扶養に入るからといって辞めれないとネットで見ました💦 その場合はもう11月と12月分は国民健康保険に入った方がいいんですかね? 最終更新:2020年11月18日 お気に入り 保険 年収 扶養 健康 み(妊娠19週目, 5歳2ヶ月) コメント ぽむ 入れないと言われたのは旦那さんの会社の人ですか? 社保のその先一年を見るので、退職したらすぐ入れますよ。直接健保に問い合わせてみては? 11月18日 み 会社から言われました! 私も旦那も同じ会社でした! 退職日に年収が超えてるから1月に入ったら扶養入れるよと言われましたあせ 11月18日 ぽむ 保険証に書いてる健保に電話して聞いてみたほうがいいですよ、扶養なら保険料負担0ですから。 hpにも記載されてるとおもいます。 会社の人が勘違いしてるか、税扶養や扶養手当と間違ってるかですねー! 11月18日 おすすめのママリまとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
み
会社から言われました!
私も旦那も同じ会社でした!
退職日に年収が超えてるから1月に入ったら扶養入れるよと言われましたあせ
ぽむ
保険証に書いてる健保に電話して聞いてみたほうがいいですよ、扶養なら保険料負担0ですから。
hpにも記載されてるとおもいます。
会社の人が勘違いしてるか、税扶養や扶養手当と間違ってるかですねー!