
旦那が慢性的な鼻炎で、体調不良時に寝起きが非常に臭います。鼻炎が原因でしょうか。耳鼻科に通えば改善する可能性はありますか。
旦那が慢性的な鼻炎です。耳鼻科に一瞬通ってたみたいですがすぐやめました。その時蓄膿ではないと言われたらしいのですが…
基本的にいつも鼻声で口呼吸です。
そして体調を崩した時に寝起きがすーーーーーごく臭くなります!😂
一人で自室で寝ているのですが、部屋中が臭くなります。悪いけどえずくレベルで臭いです。一日中窓を開けて換気します。
本人は気付いていません💧
この体調不良時の臭さが鼻炎のせいだと思うのですが…そうなのでしょうか?
耳鼻科に通えば治りますかね?😥
会社に重度の蓄膿症の方がいて、手術していたのですが前は同じように臭かったのです…😓(近隣の席から苦情が出て病院に行って手術の流れになった程です)
- ママリ
コメント

ままり
私もアレルギー性鼻炎で寝てる時に口で呼吸していたのですが、シャープのプラズマクラスター 次の空気清浄機(なかなかハイレベルなやつ)を買って使い始めたら鼻呼吸に変わりました。

JMK***S 活動中
私も蓄膿症で中学の時に手術しました。
私の場合は小さい時からずっと通院していたんですけど、中学になったら学校の近くに転院した事がきっかけで、これは手術しないと治らない。って言われました。
私は成長と共に小さくなる粘膜のサイズが大きいままで、
粘膜が弱い事もあり、ずっと炎症している状態。手術で口呼吸から鼻呼吸出来る様になりました。
今も風邪気味になると鼻の奥から違和感が始まり、この間は蓄膿症が再発していましたよ。😵
抗生剤と炎症を抑える薬を1週間ごと貰って(抗生剤は1週間分しか出ません。)通院を4回して治りました。
蓄膿症だと、喉に鼻水が流れてしまうので、咳が出たり痰でゴロゴロしたりもあります。
膿んでいるから、自力や市販薬で治らないなら、他の耳鼻咽喉科にも相談した方が良いかもしれないですね。
旦那さん、粘膜が大きいままとかではないかな?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
手術経験あるんですね😲やっぱりセカンドオピニオン検討した方がいいんですかね😥
粘膜が大きいとかあるんですね💦なんか旦那だけで行かせたらやる気が感じられず要領を得ない事ばかり言うので今度は付き添おうかなと思います😓(恥ずかしいですが💧
喉に鼻水が流れるというのは言っていた気がします!😳
再発もあるんですね💦- 11月18日
-
JMK***S 活動中
はい。小学生の時からずっと通院していたけど、最終的に手術しました。😩
ずっと薬も飲んでいたから、手術後しばらく薬不信にもなりましたよ。
セカンドオピニオンに行った方が良いと思います。
付き添いで❗恥ずかしいですよねぇ。😑
分かります。
ってか、男性ってそういう所がありますよね。
旦那もちゃんと病院行かないし、薬も用意しないと飲まない。☹️
再発、ありますよ。
程度はさまざまで、今まで私は子供から貰った時、内科の薬で治っていたのに、今回は効いた感じがなくて、耳鼻咽喉科に行きました。
内視鏡の診察した時、手術した後が無い。って言われました。そのくらい腫れて酷かったみたい。😩- 11月18日
-
ママリ
長いこと通ってたのにそれは不信感抱きますよね😥
ほんとそれです😭行けと100回くらい言い続けてやっと腰を上げる。行っても先生に言われたこと聞き流して、薬も出してやらなきゃ忘れる🙄そのくせ健康管理するわけでもない…
付き添いなんていいよ子どもじゃあるまいしと言いますが中身子どもです😂
やっぱり他の耳鼻科も当たってみます😓臭うといったらやる気出してくれるかな…笑
ちゃんと見てもらったらひどいことになってるのかもしれませんね😢💦- 11月18日
-
JMK***S 活動中
お子さんまだ小さいけど、大きくなると悪気が無くても正直に物事を言います。
保育園や幼稚園に行くと色んな事を覚えて、大人が恥ずかしい思いする言葉も言う様になりますよ。😰
体質の遺伝もあるから、思い付く検査は受けて、原因を特定した方が良いと思います。
我が家は年の差夫婦で主人に加齢臭があるんですけど、今のところは臭いにおいって意味ではなく、この匂いはお父さんの匂いってだけです。
私は、旦那に今は何も言わない方が良い。小学生になったら自然と抱っこさせてくれなくなるから、それまで気が付かない状態で良いじゃん。って言いました。
今後、お子さんにも同じ事があるかもしれないから、その時の為に同席したい。って伝えればどうでしょう?😄- 11月18日
-
ママリ
ですね😭💧
なるほど‼️😳その伝え方はいいですね!実際もし遺伝してたら知っておきたいですし😂
今娘が臭いと感じているかどうかはわかりませんが臭いと思ったら言っちゃいますもんね😓- 11月18日
-
JMK***S 活動中
子供って正直だから、親はヒヤリする事もあります。😰
原因が分かると良いですね。- 11月18日
-
ママリ
ありがとうございます😭✨
- 11月18日
ママリ
コメントありがとうございます!
空気清浄機ですか😳ハウスダストとかが原因だったということですかね🤔
ままり
原因は人それぞれですが、私の場合アレルゲンを取り除いて楽になった感じですかね。
ママリ
確かにそうですね😭💦一度アレルギー検査するべきですかね😂笑
ままり
うーん、原因は調べたほうが良さそうですよね!
ママリ
ですね😭検査勧めてみます😣💦