※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが搾乳とミルクの混合について悩んでいます。搾乳や直母での授乳に苦労し、混合育児を考えています。混合育児の方法やアドバイスを求めています。

搾乳とミルクのみの混合について。
今生後2週間です。
退院後産院で体重が増えていないと言われてから飲んでいる量を把握するために搾乳とミルクの混合にしました。
搾乳だと80〜100の量が出るので3時間に一回搾乳できた時は搾乳した母乳のみ、1日2回ほどミルクのみにしています。

直母も毎日試してはいるのですが、乳首が硬く長さもないため(扁平ほどではないですが…)飲みにくいようで吸いつきはしても量が飲めていなかったようです。
今は1日に数回保護器を使って吸わせていますがなかなかうまく飲めません😣
量は出るはずなのですが、頑張って左右交互に10〜15分ずつ吸わせた後も指をチュパチュパしながら泣きます。
これは飲めていないですよね…?

私は特に完母にこだわりはなく、今後仕事復帰のため0歳のうちに保育園に預ける予定もあるので混合か、それで母乳が減るようなら完ミでもいいかなと思っています。
もう直母は諦めて搾乳とミルクのみでやっていこうかと思っているのですが、搾乳とミルクの混合をされていた(いる)方どのような感じでやっていましたか?
搾乳する間隔や量の比率、あげ方などよろしければ教えていただきたいです🙏

コメント

まる

我が家も今、丁度生後2週間です^ ^✨

母乳たくさん出るんですね🥺
羨ましいです✨

私は搾乳する時間は特に決めてないですが
3時間ぐらいで痛くなってくるので
大体3時間ペースで搾乳しています✨
50ぐらい取れます✨
うちの子は50以上はまだ飲めそうにないので
搾乳で50取れたらそのまま上げて
50以下だったら
搾乳 + ミルクで50になるように飲ませています😊

ミルクを飲ませて
3時間以内に泣いたら直母で飲ませたりしています。
1人目の時は直母がなかなか出来なくて
3時間以内に泣いたら
搾乳して飲ませたり
抱っこして過ごしてました😅

あいさんのお子さんももう少し大きくなったら
口もしっかりあいて
吸う力もついてきて
直母で飲めるようになる気がします🧐
私の1人目があいさんのお子さんと似たような感じでしたが
生後1ヶ月ぐらいには
飲めるようになっていました^ ^✨

  • あき

    あき

    張ってきたら搾乳する感じですかね🤔
    母乳は出るので直接飲めるようになってくれれば楽なのですが。。
    一応私も授乳時間以外でぐずった時は乳首を咥えさせるようにしています。
    大きめちゃんなのですがきっとまだ飲むのが下手っぴなだけですね。
    もう少ししたら上手に飲めるようになりますかね🥺
    哺乳瓶でも飲めるようにしておきたいので混合は続けつつ直母も練習しながらやってみようと思います。

    • 11月18日