※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のお昼ご飯に悩んでいます。病院の近くで食事するか心配。おとなしくしてくれるか不安。同じ歳の子供を持つ方、外食時の対処法を教えてください。

今日電車で子供の大きい病院に行きます。
診察がちょうどお昼時になってしまい、子供のお昼どうしようか迷っています💦
病院の近くにロイヤルホストがあるのでそこで二人で食べるか、、。
料理が届くまでおとなしくしてくれればいいんですが、普段ちょっと買い物行くだけで大泣きして大変なのでちょっと怖いです😭
私も二人でのお出かけに克服したい気持ちもあるのですが。。
触って欲しくない物とか触ろうとしてだめだよーと遠ざけるとそれだけで大泣きなのでそうなったらどうしようという感じです。

同じ歳くらいのお子さんをお持ちの方はどんな感じでご飯食べに行ってますか?おとなしくしてくれますか?

コメント

deleted user

うちは結構おとなしく待ってくれて、騒いだり立ち上がったりもせず良い子に出来てましたよ😊

みかん

妊婦健診に上の娘も一緒に通ってたので、よくお昼時間にかぶることありました。
病院終わってからどこかお店に入って…ってなるとまた時間が遅くなるので、おにぎり持参してそれ食べさせてました🙆!

あんぱんまん

私ならおにぎりか何か持って出ます!🍱病院のカフェラウンジみたいなところでササーっと食べさせちゃうか、天気が良くて寒くないならお外のベンチの人通り少ない所でゆっくり食べさせるかですかね😅
ファミレスで料理出るまで大人しくなんてしてくれないので食後私がグッタリしてしまいます😣

ママリ

ロイホはおすすめです🙆おもちゃも無料ジュースもあるし
ちょい割高なんで客層がそんなに悪くないから、赤ちゃん泣いててもそんなに冷たい視線がけないきがします。