
稽留流産後の妊活について質問です。手術後20日で排卵するか不安。先生たちのアドバイスが異なり、焦りも。手術後すぐに妊娠した経験のある方いますか?
稽留流産後の妊活について質問です。
先月稽留流産と診断され、先月末に掻爬手術を受けました。まもなく術後20日を過ぎようとしていますが、妊娠前の排卵日前と同じ症状があり、まもなく排卵するのかな?という感じがします。(もしかしたら無排卵かもしれませんが…)
手術を受けた病院では、3人の先生にお世話になったのですが、3人とも術後の妊活についてのおっしゃるタイミングが異なり、どうしようかな?と思います。正直、年齢のこともあり焦りもあります。手術を受けた方で、生理を待たずに妊娠された方はいらっしゃいますか?
- もこ🍀
コメント

あー
私も先月の21日に手術受けました。私も手術後18日目ぐらいに乳首痛などありあまっていた排卵検査薬したら強陽性とまではいかなかったですが終了戦と同様の線が出たので、排卵したのかと思いました。先生からは一回の生理を見送ってからと言われました。妊娠しやすいと言われている流産後も流産後のリスクも把握した上で避妊はしませんでした。
妊娠したわけではないのですが同じ境遇なのでコメントさせていたどきました!

退会ユーザー
私も先月末に掻爬手術しました。先生からは子宮の戻りもいいとの事で見送らずに妊娠しても問題ないと言われたので数回タイミングとりました。基礎体温もつけてますがガタガタで無排卵かも...です💦生理が来そうな感じもせず毎日検索魔になってます。
私も妊娠した訳ではないですが、
お互いまた戻って来てくれる事を信じましょうね☺️
お体大事になさって下さい。
-
もこ🍀
お返事ありがとうございます!
りんごさんも辛い思いをされましたね…。手術後、私も基礎体温がガタガタでしたが、排卵検査薬で陽性から陰性になるタイミングで、一応高温期の温度になりました。病院で診てもらったわけではないので、本当に排卵したのかもわかりませんが…でも一つの卵も無駄にしたくないというか🥺
お互い、またすぐにお腹に戻ってきてくれる事を信じて待ちましょうね✨
りんごさんもお体ご自愛くださいね♪- 11月20日
-
退会ユーザー
どのタイミングで排卵日されましたか??🤔
のびおり確認出来たのですがその後体温上がらず...まだ排卵してないのかな〜と思ったりです💦- 11月20日
-
もこ🍀
基礎体温は36.1~36.50くらいをガタガタしていたのですが、のびおりが来たのでそこから排卵検査薬を始めました。のびおり4日目くらいで検査薬が強陽性になり、翌日の検査薬は陰性になりました。それ以降のびおりがほとんど気にならなくなり、基礎体温も36.67に上がったので、排卵したなら、そのタイミングだったのかな?と思います😊
元々生理周期が32日なので、これで生理が来るなら、術後35~37日くらいだと思います✨- 11月20日
-
もこ🍀
りんごさんは検査薬はされましたか?
- 11月20日
-
退会ユーザー
私はしてないです...!
でも低温期のままでたまに数日体温上がってまた下がるみたいな感じを繰り返してます💦無排卵の可能性高いのかな〜って思ってます。卵を無駄にしたくない気持ちも強く、その反対にタイミング取るのが億劫になりつつあるので気持ちが追いつかず...になってます😭😭- 11月20日
-
もこ🍀
お気持ちよーーくわかります😣卵を無駄にしたくないけど、コミュニケーションというよりも妊活のための仲良しは段々と疲れますよね😭
排卵検査薬がどれほどなのかわかりませんが、使ってみるのも一つの目安にはやりますよね😊- 11月20日
もこ🍀
お返事ありがとうございます!
私も色々と考え、あーさんと同じようにしちゃいました。術後2週間経過後から仲良しを再開してしばらくは避妊していたのですが、感染など衛生面には十分に配慮しつつ、やはり年齢のこともありチャンスを無駄にしたくないという思いもあって避妊するのをやめました。
お互い、またお空の子達が戻ってきてくれるといいですね♡
あー
避妊しなかったのはいいですが、もし妊娠してたらどうしようという不安とお腹に戻ってきてほしいという気持ちがどちらもありますよね😖
多分生理きたらそれはそれで来ちゃった…とはなるんですが笑
妊娠してまた流産したら…と考えると不安ですが前向きに頑張りましょう!!
もこ🍀
そうなんですよ。できたら嬉しいものの、生理を待たずに妊娠も不安だったりで。でも妊娠してもいいという気持ちでもある分、生理が来るのもガッカリするし😅色々矛盾しているものの、一つ一つを前向きに頑張っていくしかないですよね!