![m0549](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まちどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちどり
授乳中でも飲める、抗生物質と咳止め、痰切りなどもらいましたよー(*^_^*)
アレルギーの飲み薬は使えないけど、吸入器や貼り薬は使えるそうで、咳がひどい時はそれらも処方してもらってました♪
![ノア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノア
耳鼻科に行ってシロップ処方されたことがありますよ
インフルになったときは内科で漢方薬でしたが…
授乳中ですと伝えれば、ちゃんと処方してくれると思います(^^)
早く治ると良いですね!!
-
m0549
耳鼻科に行くのもいいですねー!子どもを連れて病院行かないといけないんで、内科心配だったんです(;_;)ありがとうございます♡
- 7月27日
![ぽっぽぽー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽぽー
先週まで私ももらい風邪でした!
治るのに2wかかりましたが、残りの漢方と
自然治癒力で治りました〜。
産婦人科では漢方、内科は抗生剤も割りかし出してくれて早く強めの薬で治してくれる印象です^ ^
-
m0549
もらい風邪辛いですよねー(*_*)
漢方はなかなかすぐには治らないですよね(;_;)けっこう喉が辛いので、薬貰いに行ってみます!ありがとうございます♡- 7月27日
m0549
回答ありがとうございます♡
薬貰えるんですね♡!
咳がひどくなってきたので、病院行って薬もらってみます!
まちどり
咳があると、せっかく寝かしつけた赤ちゃんを起こしてしまったり、自分も辛いですし、薬の使用に抵抗がないなら使ったほうが絶対楽になりますよ★
早く良くなりますように(^^)
m0549
そうなんです(*_*)夜中起こさないように咳我慢したり、別の部屋行ったりしてるので(;_;)
ありがとうございます♡薬貰って早めに治します!