
37週目での胎動について不安です。動く時と動かない時の間隔が広がり、心配です。暴れるときもあり、苦しい思いをしています。どんな胎動が正常なのでしょうか?
昨日から37週目に入りました!
妊娠後期は胎動が少なくなると聞きましたが、
動く時と動かない時の間隔がすごくあいてきたように思います。。
動かない時は病院に電話しようかなと思うくらい
動かないです。
しかし、さっき横になったときからびっくりするくらい
暴れているので苦しいのかなとか考えてなかなかねれません。
37wはどんな胎動でしたか?不安です。
教えていただけると助かります💦
- すみ(4歳4ヶ月)
コメント

ゆっぴ
娘のときは、起きてから数時間も動かないとかしょっちゅうでした‼️
動いたら動いたで、また激しい激しい💦
常に動いてるってことはなかったです。
もう産まれた時の状態に近くなってるので、眠ってる時間も長いでしょうし動かないときは寝てるんだと思います😊

エマ
娘は生まれるまで胎動はありました🙌
私は臨月に入ると胎動が少なくなると聞いていたので、あれ?って感じでしたが…笑
1時間経っても胎動がない場合は産院に連絡してください!!
胎動があるのは元気な証拠なので大丈夫とは思いますが、出産も近いですし、ママが安心してゆっくり休む為に産院に連絡するのもアリかと思います☺️
-
すみ
ありがとうございます!
昨日まで10分もたたないうちに10回胎動を感じていたのですが、今日は40分くらいかかったのでめちゃくちゃ不安でした💦
しかし、今はめちゃくちゃ蹴ってきて、痛いです💦痛すぎます😱臨月はおとなしくなるって聞いていたのでなんで?ってわたしも思ってます🌀
差が激しくて、寝る向きが悪くて苦しいから暴れてるのかとか何かと考えてしまいますね😩
胎動少なくなったら連絡してみます!ありがとうございます!- 11月18日

kANA
ウチもそうです。動く時はめちゃくちゃ動くけど、動かない時の差が激しいです。今日動いたっけ?みたいなことがあります❗️
-
すみ
そうですよね。。
動かない時と動く時が
極端すぎて、さっきの激しいのでへその緒巻きついたのか?
とかめちゃくちゃ考えてしまいます😭
でもなんだかんだ
動いてくれてるので、
産まれるまでこんな感じなのかなと思うようにします😳
あともう少し、がんばりましょう😍💚- 11月18日

kANA
分かります‼️確かに極端すぎますょね!朝はあんまりウチの子は動かないような気がします‼️
-
すみ
私の子もそうです!10時くらいは、本当に動かないのですが、
夜はすごーく暴れます😑💦
夜行性かもしれません😅- 11月18日
-
kANA
ウチも夜行性ですね。
- 11月18日
すみ
お返事ありがとうございます😊
熟睡してるのか、本当に動かないからめちゃくちゃ不安でした💦
でも一回動きはじめると、本当に痛い💨
今まで一番痛いを更新するくらい痛いです😑
臨月なのに。。
胎動の感じ、ゆっぴさんと同じ感じです👶
あまり気にしないようにします😱
ありがとうございます!
ゆっぴ
NST検査も寝てばっかりで、しばらく待ってみましょうと10分後とかに来てもらってもまだ寝てて無理矢理起こされるのが、ほぼ毎回でした💦笑
産まれてからもよく寝る子で、授乳4時間は間隔あけないでって言われたのに、生後2日目同室になった当日の夜中寝てて4時間経っててビックリして起こしました‼️笑
今でも寒い日とか眠い日はなかなか起きないこともあるけど、起きてるときは活動激しいです。。。笑
すみ
そうなのですね!
生まれてからよく寝る子はめちゃくちゃ助かりますね
👶🤍
あまりマイナスに考えずに、
親孝行な子なんだと思い
前向きにがんばります💚
ありがとうございます😊