 
      
      別居中の女性が、旦那名義の家を解約されることに対して追い出されるのか、生活費の支払い義務があるのかを知りたいという相談です。離婚理由は性格の不一致と喧嘩が多いことです。
離婚するつもりで 別居中です。
旦那が 出ていったんですが、
旦那名義で借りてる家を解約するから
出ていけと 言われたんですが、
追い出されますか?
いきなり言われても 
パートしかしてなく家賃払えないんですし、
両親も離れていて 頼れなく 行く場所もありません 😔😔
離婚届出すまでは 旦那に 生活費払う義務って
ありますか?
なんの 知識もないので 教えて欲しいです。
離婚理由は 性格の不一致と 喧嘩が多い事です。
私も ずっと 離婚のことは考えていましたが、
旦那から 離婚したいと 言われたので、離婚することにしました。
- Rまま ¨̮⑅*(6歳)
コメント
 
            りくりら
前に離婚話が出て知り合いに相談したら弁護士を探すように言われましたよ~
旦那様の名義なら居座りましょ!!
子供さんが居るから直ぐには解約さすがにしないのでは?
 
            はじめてのママ
離婚するとしても、パパなんだから、子供が成長するために必要な援助はしてほしいですね!!
養育費を払ってもらいましょう!!
- 
                                    Rまま ¨̮⑅* 養育費は 払うらしいです 😔😔 - 11月17日
 
 
            はじめてのママリ
生活費払う義務あります!!
婚姻費請求しましょう😣❤️
- 
                                    Rまま ¨̮⑅* 少し調べただけだったので、 
 はっきり分かってなかったんですが、
 生活費払う義務 ありますよね 😔😔
 でも マンション解約されたら
 終わりですよね 😥😥- 11月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ 市の保健師さんや 
 地域密着系の市の方に
 相談できませんか😣
 お家がなくなるかもしれないと万が一を考えて相談した方がいいと思います(>_<)- 11月17日
 
 
            sssaaa
婚姻関係にあるなら生活費払う義務がありますよ〜
離婚したとしても養育費は払わなければいけません。払いそうにないなら家庭裁判所かなんかで出来る養育費の手続きみたいなのあるはずです。曖昧でごめんなさい。ですが離婚前に必ず行った方がいいです
子供を育てる為にもお金は必ず必要ですし、二人の子供なので子供を育てるお金は払うべき責任が旦那様にも当然あります。
- 
                                    Rまま ¨̮⑅* 生活費 払う義務ありますよね!! 
 養育費は 払うらしいです !!
 私だけだったら どうにでもなるんですが、
 子供もいるので
 調停も ちゃんとするすもりです。
 でも 時間がなくなかなか、
 行動できないのに、いきなり解約すると 言われ 困ってます 😔😔
 教えていただき ありがとうございます🙇🏼♀️💦- 11月17日
 
 
            なっちょ
離婚していなければ生活費(婚姻費)を払う義務がありますが、今の家を維持しなければいけない義務はありませんので、解約されたら出ていくしかないです。
自分で賃貸を借りて、婚姻費を請求する、という流れになると思います。
生活が落ち着くまで一度ご実家に戻るか、ご両親に援助をお願いしてはどうですか🥺
 
   
  
Rまま ¨̮⑅*
やっぱり 弁護士の方に相談がいいですよね 。
自分のことしか 考えれない人なんで、
子供おっても 関係なくても
絶対 解約されます。