※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが右耳に黄色い汁がついていて、耳周りが赤くなりベタベタしています。臭いや熱はないが、病院で診てもらった方が良いでしょうか?桃の葉ローションを塗っています。

生後2ヶ月です。ここ数日前ぐらいから右耳に黄色いカピカピした汁がついていました。耳をみると耳の中の周り(表現が分かりにくくてすいません)が赤くなっていて、触るとベタベタしてます。ツーンとした臭いや熱はありません。向きグセで右耳を下にして寝ることが多いんですが、1度病院に診てもらった方がいいんでしょうか💦とりあえず、桃の葉ローションをペタペタと指につけて塗ってみました。

コメント

ポテチ

とびひとかじゃないですか?😱
小児科か皮膚科で診てもらった方が良いですよ!

  • ぱーん

    ぱーん

    お返事ありがとうございます!
    そうですね💦心配なので、病院行ってみてもらいます!

    • 7月27日
  • ポテチ

    ポテチ

    行ってらっしゃい!😱

    • 7月27日
  • ぱーん

    ぱーん

    夕方耳鼻科に行ってきました。
    仰るようにとびひでした😓とびひ耳もなるんですね💦

    • 7月27日
  • ポテチ

    ポテチ

    やはり😅
    うちの娘のも同じくなりました😱
    そして私にも移りましたから😱
    実は看護師です。
    外耳炎とは違う病態っしたので
    気になっていました😱
    軟膏と、抗菌剤内服で早めによくなると良いですね😱
    ブドウ球菌なので手強いので手洗いシッカリして大人へね感染予防もしてくださいね😌👌🏻

    • 7月27日
  • ポテチ

    ポテチ

    追伸ですみません。
    小児科にもいましたが、
    とびひは、頭もお尻も耳も鼻もも顔も
    どこでもなります。
    首周りにも病変があるので
    清潔にしてから軟膏塗布してあげると
    痒み落ち着きますよ😌👌🏻

    • 7月27日
  • ぱーん

    ぱーん

    看護師さんやったんですね💦
    ありがとうございます😭❤️️
    とびひはもっと大きい傷ができるものだと思っていました。なので、こんな赤くなるとびひもらあること知らなかったです💦

    首回りやお顔も赤くなっているので(顔は脂漏性湿疹かもですが)念のため頂いたお薬(テラコートリル軟膏)塗っておきます!

    うつらないように大人もしっかり予防します!

    ほんとありがとうございました!!!

    • 7月27日
  • ポテチ

    ポテチ

    お大事にしてくださいね😌
    職業柄、医師じゃないので違う意見を見た場合、それを否定できなく、強く
    突っ込んで、アドバイスしてあげられなく申し訳ありません💧
    早く赤ちゃんよくなって、
    あと、お父さんやお母さんに移らないように頑張って下さいね😊💕

    • 7月27日
みーママ

外耳炎か中耳炎ですかねー。。
うちも生後1〜2カ月の頃にペタペタなりました。

小児科に診せたら外耳炎の可能性がある、奥まで機械を入れて診察しないとわからないレベルだから軽度だけど奥の方が白くなっていると言われました。(素人目、肉眼では全然わかりませんでした)

違うかもしれないけど念のため、耳鼻科に診せに行ってみては?(>_<)

  • みーママ

    みーママ

    あと、その症状で桃の葉ローションは見当違いかと(>_<)💦

    • 7月27日
  • ぱーん

    ぱーん

    耳のことはやはり耳鼻科に行った方がいいですね💦心配なので診てもらいます!
    荒れてるのかなー?と思って桃の葉ローション塗ってましたが、塗るのやめます!💦ご指摘ありがとうございます😊

    • 7月27日
  • みーママ

    みーママ

    「黄色いカピカピした汁」ということなので1日も早く、まだ症状が軽いうちに行ってあげてください(>_<)

    私自身、鼻の粘膜が弱く幼少期から耳鼻科三昧でしたが、あの時しっかり通ったからか10代後半辺りから大丈夫になりました!

    息子さん、お大事に(>_<)

    • 7月27日
  • ぱーん

    ぱーん

    そうですね💦子供のためにも早く受診しますっ!色々ありがとうございました!!

    • 7月27日
とろろちゃん

脂漏性湿疹だと思いますけど‥
滲出液が出ているのでは??
乾いてくると黄色くなるし、
ペタペタしますよ!

  • ぱーん

    ぱーん

    お返事ありがとうございます。
    耳の中にも脂漏性湿疹でるんですね💦滲出液が出ているんでしょうか?たしかに乾いていると黄色くペタペタします。前小児科の先生にもらったアルメタ軟膏を塗った方がいいんでしょうか?皮膚科受診した方がいいでしょうか?💦

    • 7月27日
  • とろろちゃん

    とろろちゃん

    でますでます!うちの子も出てますよ!
    とりあえずなんでも診てくれる小児科にかかってみるといいかと思います♩

    • 7月27日
  • ぱーん

    ぱーん

    お子さんも出てはったんですね!教えて頂いて安心しました!ありがとうございます!まずは小児科の先生に診てもらいます😊

    • 7月27日
¨̮⑅ココママ¨̮⑅

一カ月になる頃に耳から黄色い汁が少し出ており、耳鼻科に行きました。一カ月くらいの時はあまりならないらしいのですが中耳炎になっているとのことでした。耳の中を診てもらうと、入り口まで汁が溜まっていたみたいで吸ってもらいました。
産婦人科では、向きグセがあるから出るだけだから反対向かせるようにしてと言われたのですが、いっぱい汁が溜まっていたので、耳鼻科に行ってよかったと思いました(^^)

  • ぱーん

    ぱーん

    お返事ありがとうございます!
    中耳炎なることもあるんですね💦耳の中までやはり診てもらった方が安心ですね😓

    • 7月27日
たあい

私の子も同じような感じで耳の中、周り、裏までなんかべたべたみたいな💦最初耳鼻科に行き外耳炎といわれ消毒され…しかしあまりよくならず、次に皮膚科に行きました。そしたら乳児湿疹といわれました‼︎亜鉛の塗り薬をもらい治りましたーー‼︎何科に行ったらいいのかとかわからないですよね💦💦💦➰

  • ぱーん

    ぱーん

    お返事ありがとうございます!
    昨日耳鼻科に行ったらとびひと診断を受けました💦まさかのとびひで正直ビックリしました。
    予防接種も近々考えていたんですが、完治するまで打てないと小児科の先生に言われたので、もう一回小児科の先生に診てもらうことにします( ;´Д`)ほんと何科にいけばいいか分からないですね(T_T)💦

    • 7月28日