![pink♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
うちは上の子の時にエルゴ1つと祖母用に昔ながらの抱っこひもあったので買いませんでした。
双子は1人抱っこに1人おんぶとか聞きますが、重たすぎるしバランス取りにくいし危ないのでしませんでした💦
![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きー
エルゴ2つ持ってました😀
パパが休みの日によく散歩に行っていたのでエルゴで一人ずつ抱っこしたりおんぶしたりって感じで使ってました!
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
うちはアダプトと360°二つ持ってました‼️
主に4人で外出する時私と夫で1人ずつ抱っこするのに使ってました。
1人で連れ歩く時は基本双子用ベビーカーでおんぶ抱っこは数える程度でしたが、あって良かったと思ってます😊
![めある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めある
私はもともと一つ持ってて、お下がりにエルゴを一つもらいました。
ある程度大きくなってどうしても二人みなきゃならないときに、同時に抱っことおんぶで使ったりしました。
旦那さんは不器用で自分では装着できず、ほとんどつかいませんでしたね😂
首が座るまで抱っこ紐は使わないと思いますし(インサートあれば別ですが)ベビーカーで大人しくできる赤ちゃんなら、あまり使わないかも?しれませんね。
双子だからとなんでも2つ用意する必要はなかったですよ。必要になってから買い足すほうが無駄がなくて良い思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
エルゴは一つしか用意しませんでした。
![pink♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pink♡
皆さんコメント下さりありがとうございます😊
とても参考になりました✨
2つ必要だった方と1つでも大丈夫な方も居たみたいなので、とりあえず1つ用意して必要になったら買い足そうかな〜🤔と思います💓
ありがとうございました!
![3兄妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄妹ママ
ツインゴーという抱っこ紐でしたら、おんぶ抱っこもできるし、それぞれ単体での利用もできるし、便利ですよ。
pink♡
ありがとうございます😊💓
参考にさせていただきます!
外出時や家でもパパと1人ずつ抱っこしたりで使うかな?と思ったのですが、必要ないですかね?🤔
ちょこ
パパ用にですか💡うちはパパが抱っこひも使わない方が楽って言われて使わなかったんです💦
出かけるときは車が主で、スーパーもベビーカーに1人、もう1人抱っことかでした。
旦那さんも頻繁に使うならあった方がいいかもです!