※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートに行かれている方にお伺いします!時給いくらで、月にいくらくらい働いていますか??よろしくお願いします😊

パートに行かれている方にお伺いします!

時給いくらで、月にいくらくらい働いていますか??

よろしくお願いします😊

コメント

deleted user

時給1170円で月8〜10万円です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    平均、週何日勤務されていますか?

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    家庭の都合で1日4時間しか出れないので、平日のみ週4〜5日入ってます!😅

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    10万円行く月は、欠員シフトを埋めるために土曜日も出たりしてます💦土曜日は時給+50円です。

    あと、次の時間帯の方の遅刻で最低5分〜長くて30分ほど延長する時もちょこちょこあります💧

    上記がない場合で8万円ぐらいです。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その5分の延長でもしっかりお金出るんですか??
    素晴らしいですね。
    月10万て結構大変ですよね。
    私も家の都合で、1日3時間か6時間でしか入れられないので、たくさん日数いかなきゃです💦

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自己都合の居残りではなく他人都合なのでしっかり出ます!🙆‍♀️

    結婚後、子供を授かる前の期間は1日8hを週3でやってましたが、私個人的には短時間×週5の今の生活の方がルーティン化してラクです✨

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ルーティンができると楽なんですね!!
    子どもの習い事の送り迎えとかで曜日ごとに予定が違くてバタバタしてしまってます。

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    最初はもちろんしんどかったですが、慣れれば平日のこの時間はパート!って予定組めるし身体もそうなるのでラクです✨

    送り迎えあると大変ですね💦

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にいるのがヒマ過ぎて、急にパートを始めてしまいましたが、なかなかペースがつかめずです。
    ルーティン考えてみようと思います!!

    • 11月17日
(^O^)

時給1170円で月10万から12万くらいです!

週5働いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    週5なんですね!
    私は週5行くと疲れてしまいます。笑
    ちょうどいい日数で入れたいのですが、なかなか上手く調整できないです💦

    • 11月17日
とと

基本的には時給1200円で1日5時間を週4です。スタッフの数によって週5になったり、少し長めに働いたりもします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    時給、同じです。
    基本的に週4なんですね。
    1日5時間っていいですね!

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

フルタイムパート週5
時給1360円 6時間勤務です😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    正社員並みですね!!
    凄いです。

    • 11月17日
mm.7

皆さん時給高い…

時給今は890円で社保入ってるので引かれて10万いかないくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    パートで10万円稼ぐのって大変ですよね💦
    正社員の時は育児短時間とって週3日でも20万くらいもらってボーナスもあったのになぁと思ってしまいます。。。

    • 11月17日
  • mm.7

    mm.7


    お金は欲しいけど、そこまで働くと疲れちゃって(笑)
    それで家のこともやらなきゃいけないってなったら無理です😂

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、わかります!!
    正社員の頃よりパートは気楽で、今の立ち位置は結構気に入ってます。
    私はお昼寝してしまって家のことが疎かになるという。。。😂

    • 11月17日
ちまこーい

週1、月4回で4万8千円ぐらいあります😊
深本来の時給は安いですが、深夜手当とかの加算で貰える額がアップしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そんな働き方のパートもあるんですね。
    時給的には正社員並みですね!!

    • 11月17日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    22時から7時で働いてます😊

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう時間帯なんですね!!
    時差ぼけみたいな感じになったりするんでしょうか??

    • 11月17日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    ならないですよ😊
    ちょっと仮眠したりはできる時にしてます。

    • 11月17日
ママ

1130円で祝日が1日もなければ総支給16万くらいです💭
祝日も休みですし、残業も1日多くて2時間弱(1分単位でお給料出る)するので、かなり前後します🤣💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    祝日に結構左右されますよね。
    にしても、結構勤務されてますよね!?
    凄いです。

    • 11月17日
  • ママ

    ママ

    6時間×週5日(土日祝休み)なので一見そんなに働いてないんですが、1分単位でお給料出るのでついつい仕事見つけて残業しちゃいます😂💕

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週5日出勤する時点で、もう尊敬します!!
    1分単位で残業代出るなんて、すごく良いですね。

    • 11月17日
  • ママ

    ママ

    週3から初めて慣れてから少しずつ増やしました💓
    うちの保育園は仕事休みの日は休ませないといけないので、子供が退屈そうで😭

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    少しずつ増やしていくといいですよね。
    うちは近所に住む実母に預けているのですが、3歳になったら保育園入れたいです!!

    • 11月17日
ママリ

週3の5時間勤務で、祝日とかなければ6万くらいです☺️

毎日の朝から寝かしつけまでワンオペで家事もあるのでこれくらいの勤務時間がちょうどいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私もそのくらいが丁度いいのかな?って思っているところです。
    ワンオペって本当大変ですよね。。。

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ


    大変ですよね💦
    旦那さんが19時とかに帰ってくる人がほんとに羨ましいです😂

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは今日18時に帰ってきました。笑
    たまに残業だと、むしろやる気になってタイムスケジュール組んで子どもたちを動かしていますが、毎日と思ったら続かないです💦

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ


    えー羨ましいです…😅
    あと実家が近い人とかも羨ましいですね。
    うちは旦那も帰宅遅いし頼れる身内もいないので😞
    フルタイムで働ける気がしないです…

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家も5分で、毎日下の子を預けてます。
    保育料高くて保育園には入れられず3歳になるのをじっと待ってます。笑
    わたしもフルタイムはもう一生無理です💦

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😅
    その環境なら私なら迷わず正社員です!(笑)

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年前に妊活しようと思って正職を辞めてしまったんです💦
    辞めた月に授かったのですが💦💦
    公務員だったので、周りの反対を押し切って辞めたのに、結局パートに行くのかよ!!って突っ込まれてます。笑
    でも、家にいるのも退屈なんですよねぇ。
    そんな私にはパートが丁度良いです😊

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ


    同じです!私も妊活に専念しようと仕事をやめた方月に妊娠しました。
    でも辞めたことをちょっと後悔していて、働きたくても保育園に入れないし、ワンオペを理由にパートしてますが、働けるなら働いてお金貯めたいですよ😅

    • 11月18日