![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
大部屋ではないので料金は分かりませんが、ドライヤーはシャワー室出たところの洗面台に置いてありました!
ですが風量は弱めだった気がします…😂
![ぽむぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむぽむ
日曜入院、土曜退院の大部屋で10万ちょっとでした!
貸し出しドライヤーは風量弱いです🤣
夜中の廊下が極寒なので入院着の上に羽織る物は絶対あったほうがいいです😭
あと病院食で薄味なので、高血圧とかでなければ味付け海苔やふりかけ持参をオススメします🍚
-
ちゃん
回答ありがとうございます☺️大部屋でも10万超えるんですね🤢
えー💦病院だから暖かいと思ってました😱1月予定日だから寒すぎますね⛄💦
ご飯もやっぱり薄味なんですね😭
羽織るものとふりかけ等持参します☺️
ドライヤーやっぱり風量弱いんですね😂myドライヤー持ってく人いますか?笑- 11月18日
-
ぽむぽむ
経産婦さんは希望制で早期退院してたので、もっと安く済むかもしれません😊
一月予定日なんですね✨私は秋だから暖房弱かったのかもしれませんが、病室も寒くて布団追加してもらいました😣家族にモコモコ靴下持ってきてもらいました。
自身のドライヤーの方は見なかったですがコンセントあるし持参がいいと思います🙆♀️✨
あと貸し出しハンガーが一個なので、持ってくと何かと使えて便利でした!- 11月19日
-
ちゃん
授乳の時しか赤ちゃんに会えないって言ってたし移動する機会が多いと思うので羽織るもの持っていきます☺️
ハンガーも持っていきます☺️🙌
色々教えていただきありがとうございます😊- 11月19日
ちゃん
回答ありがとうございます☺️
風量弱いんですね⤵️💦自分用持っていった方がいいかな⤵️
初めて大部屋を経験するからどーなんだろー😣個室だといくら払いました?
なー
はっきりとは覚えてないんですが、人は通るし風弱いしでいつも生乾きだった覚えあります🤣
入院費は、平日昼間に産んで確か手出し13万くらいでした😭
ちゃん
そーなんですね😂💦
人が通るとなかなか乾かしにくいですね🥺平日なのに10万超えたんですね😳💦総合病院だからそんなに払わなくても大丈夫かな?と思ってましたが個人病院とあまり変わらないんですね😭