
育休中の有休が消化され、欠勤分に有休を振り替える際、育休手当に影響はありますか?
育休中の有休について教えてください。
第一子産休育休で休んでおり
7月復職予定でしたが第二子妊娠し
10月からまた産休に入っております。
その間コロナも怖かったので休職(欠勤)していました。
その間、一度も給与付与はなかったので
第二子育休手当は第一子育休計算と同じに
なると思うのですが(思い違いでしたらすいません)
有休で消化されてしまう20日分があり
その分を休職していた欠勤分にあてて
支給してくれるそうなのですが
育休手当に影響ありますか💦
話がうまくまとまっていなくてすいません💦
- きなこちゃん(1歳11ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
労務管理の仕事しています。
影響、ありますね🤔有給は就労と同じ扱いになりますので、出勤していることになります。月11日以上働いた月のお給料が育休給付金の算定基礎になりますから、20日使うのであれば算定に影響は出てきますよー

胡桃
上の方と同じように育児休業給付金には影響でちゃいますね!
もし、今から調整可能であれば、20日を10日と10日に2ヵ月に分けて取ってもらえば、有給で給与ももらえて、育児休業給付金に影響でなくなると思います。
私も同じ状況で有給終了後欠勤で産休に入るのですが、
9月 10日間有給残り欠勤
10月 10日間有給残り欠勤
みたいにしてもらいました。
給付の算定期間は会社によって違うので、よく聞いてからじゃないと、難しいですが、可能ならそれがいいかと思います。
25日締めとかいろいろあるので、よく確認してみてください。
-
きなこちゃん
そうですよね💦💦
会社に聞いてみたら影響はでないと
いっていましたが…信用できず💦笑
産休前のフルタイムで計算してくれるみたいなのですが💦
月毎に10日消化の方が確実ですよね!
聞いてみます!👍- 11月17日
-
胡桃
うちは会社が何も言ってくれず、危うく有給消化で育児休業給付金ががっつり減るところでした😅自分でハローワークに電話したりと調べました!間違ってたらごめんなさいね💦
ただ、2人目の育児休業給付金の算定期間は1人目の産休前までになりますが、1人目の産休が15日からとかだと、1人目は月の算定に含まれないのですが、2人目は算定に含まれるので、全く同じ学がもらえるとは限らないので注意です!
わかりにくくてすみません💦- 11月17日
-
胡桃
額の字が間違ってました💦
同じ額 ですね😊- 11月17日
-
きなこちゃん
うちも育休者の前例がなく、
みんな探り探りなのでわからなく😭
納得いくように私も自分でハローワークに電話してみようかとも思います…💦
計算の仕方本当にややこしいですよね😭
有給消化の分は、フルタイムの時(1人目産休前の給与)の日額で出してくれるそうなのですがそれでも変わってきますかね?- 11月17日
-
胡桃
本当にややこしいですよね😅
厚生労働省のHPから制度のPDF印刷してかなり読みましたが、それでも自分の場合となると難しいですよね💦
有給消化については、2ヵ月に分ければ(1ヵ月の就労が10日以内であれば)問題はないはずです!
会社の1ヵ月給与算定が、1日から31日とした時に、一人目の産休開始日が12日(例えば11月12日)からだったとすると、その月は11日働いたとみなされて、二人目の育児休業給付金の算定月に加わります!
1人目の時については産休開始月は育児休業給付金の算定月には含まれないようです。
産休開始日が11月10日とかだと、10月までの計算になるので、同じ額がもらえる可能性は高いと思います!- 11月17日
-
きなこちゃん
私も厚生労働省のHPやらいろいろ見ているのですが1人目に引き続き2人目もとなるとそこら辺がよくわからなくて😱
教えていただきとても助かります😭
有給消化について会社に10日ずつ分けてほしいとお願いしたところやってくれるみたいです✨
会社の給与は1〜31で計算されています。
1人目の産休開始は…曖昧なのですが
11月後半だったと思います😭- 11月17日
-
胡桃
良かったですね!
20日分の給与もらえるのは大きいですからね😊
うちも、1歳10ヵ月なので、同じぐらいですかね😅
11月25日から産休とかだと5日分欠勤状態なので、少し金額下がっちゃうんですよね💦
出産もうすぐですね!
私も9ヵ月ぐらいなのですが、二人とも女の子です!
無事に出産できるといいですね✨- 11月17日
-
きなこちゃん
ほんと大きいですよね!
まさか有給分もらえると思っていなかったのでありがたいです😭
そうですね!クリスマス生まれです🎄
産まれ日によりますから、しょうがないですよね😭💦
でも胡桃さんにいろいろ詳しく教えていただきとても助かりました〜☺️
ありがとうございます💕
女の子姉妹も一緒ですね!❤️
出産頑張ります🤗- 11月17日

娘のママ
有給消化するなら次の育休手当の計算に含まれます😱!
-
きなこちゃん
そうですよね💦💦
会社に聞いてみたら、関係ないと言われたのですが💦😭
信用できず…笑
その分の有給はフルタイムでの計算で出してくれるそうなのですが💦- 11月17日
きなこちゃん
返信ありがとうございます🥺
やはり影響ありますか💦
育休手当が多い方がいいですよね💦
このまま有給は消滅して無給の方がありがたいということですね!