
第二子出産後、授乳に悩んでいます。上の子は完ミ経験あり。今回も混合を考えていたが、母乳の出が悪く悩んでいます。完ミを考えているが同じ選択をした方いますか?
11月15日に第二子を出産しました❗️
2年ぶりの赤ちゃんは本当にかわいいのですが、
授乳についていきなり悩んでいます…。
上の子は産まれた時から混合→生後5ヶ月頃に完ミ→11ヶ月でミルクを卒業しました。
下の子も混合で…と思っていたものの、母乳の出が良いわけでもなく、赤ちゃんの吸い付く力も弱くやめてしまうので、まとまって寝ない・私も寝れないというのもあり、正直面倒に感じてしまっています。(不快に思われましたら申し訳ありません💦)
退院したら、なるべく上の子に構ってあげたいという気持ちもあり、この際完ミにしようかなとも思っていますが、同じような選択をされた方はいらっしゃいますか?
- C(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
下の子もうすぐ2ヶ月ですが、産まれたときから混合で授乳後に毎回ミルク足してます🍼
授乳+ミルクで30分近くかかるので上の子構ってあげれないし、夜中は赤ちゃん返り中の上の子が泣いて起きるしで同じ感じに悩み、1ヶ月検診で相談しました😵
そしたら、母乳を勧めなきゃいけない立場だけど、やっぱり上の子のケアの方が大事だからミルクって選択もいいと思うよって言って貰って完ミに移行中です😊‼︎

きんぎょ
産まれた時から混合で1ヶ月弱で完ミになりました。
スクスクと元気に育ってくれ今週末には1歳、よく寝る子に育ちましたwww
-
C
お返事遅くなりすみません💦
元気で育てば、ミルクでも母乳でもいいですよね❗️✨
私もおそらく早めに完ミにすると思います❗️
1ヶ月弱で完ミにされる際、助産院など行かれましたか?おっぱいが張りすぎたり、トラブルはありませんでしたでしょうか?- 11月20日
-
きんぎょ
助産院には行きませんでした。上の子も同じくらいで完ミにしてしまいましたが問題おきなかったです。不安な時は行ったほうが安心出来ると思います。
- 11月20日
-
C
そうなんですね☺️
もしトラブル起きそうなら早めに助産院行ってみようと思います!
アドバイスありがとうございました♡- 11月21日
C
コメントありがとうございます😭
上のお子さんもうちと同じくらいなのでとても参考になります❗️
先程助産師さんに話してみたら、「拘りがなければ、おっぱいはスキンシップとして1日数回にして、夜間はミルクだけにするとか?」と言われました。
母乳に拘りがあるわけではないのですがなんとなく後ろめたく…💦
様子を見て、自分にも上の子にもストレスがかかったり、下の子もおっぱいが好きそうでなければ、完ミにしようかなと思います❣️
退会ユーザー
上の子2歳2ヶ月一緒ですね😲‼︎うちの子は退院後2週間位は赤ちゃん返りもなく、私も凄く楽だったんですが、赤ちゃん返り始まってからはもう大変で...1ヶ月検診まではおっぱいも毎回あげなきゃってやってたし、初めての二人育児だしで私自身いっぱいいっぱいでかなりストレスでした😣💦
完ミにする後ろめたさ分かります😭でも最初からミルクメインにするのも全然有りだと思います✨
C
お返事遅くなりすみません💦
昨日退院しましたが、上の子は早速私にベタベタで、赤ちゃんはチラ見するくらいでした😅
結局、夜中はミルクのみで3時間以内に泣いたら昼間搾乳したものを飲ませるというやり方でしばらくやってみます😃
上の子赤ちゃんがえりしそうだなーと若干恐怖です😰
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
そして退院おめでとうございます🎉
次から次へと大変なことが出てきますが、手が抜けるところは抜きつつお互い頑張りましょう😄👍
C
ありがとうございます‼️
そうですね、次から次へと…笑
でも、楽しんで子育てしたいですよね☺️お互い無理せず頑張りましょう♡