
2歳10ヶ月の子供が自分で食べない理由や、食事の途中でイライラして食べるのをやめる悩みについて相談があります。自分で食べない場合、食事を終了すべきかどうか悩んでいます。
2歳10ヶ月の上の子が自分でご飯を食べません。
食べさせてほしくて待っているか自分で上手にスプーンですくえないことに本人がイライラして食べるのをやめます。
もともと少食で全然食べないこともあり、食べないぐらいだったらと食べさせてしまいます。
以前はもっと自分で食べていたので、赤ちゃん返りもあるのかなという印象ですが、やはりこちらが食べさせるのはよくないですよね…?
自分で食べないのなら食事はおしまいにするべきなのでしょうか?
- a(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ありさ
うちの子も未だに食べさせて〜ですよ😂
お腹が空いてると1人で食べ始めますが5分ほどしたらウロウロし始めたり寝転がり食べさせて〜なので😅
下の子の離乳食もあるし、ドタバタですが赤ちゃん返りや反抗期もあるし、春から保育所にも行く予定なのでいずれは食べるかーと思って手伝ってます😅

はじめてのママリ
うちも同じでコメントさせてもらいました、多分赤ちゃん返りもあるのかなと思います、うちは試しに、しつけばし使わせてみました、食べない時はスプーンでママが食べさせてあげても全然いいと思いますよ😊
うちの上の子も今でもたまに食べさせてーって言ってきます、妊娠中で大変だと思いますが身体に気をつけてくださいね😊
-
a
お箸以前は使いたがって自分で食べようとしていたのですが最近それすらなく😭
明日久しぶりにお箸用意してみようかなと思います!
やっぱりちょっと甘えたくなるんですよね!!
子どもなりにきっと我慢していることもあるのであんまり厳しくし過ぎないように様子見ながら関わりたいと思います!
元気な赤ちゃん産めるように頑張ります☺️- 11月17日

退会ユーザー
うちも上の子よく私が食べさせてます!
それだけじゃなく、だっこもせがまれるので、椅子から下ろして私の膝の上で食べさせることも多々あります💦二人羽織状態なのでめちゃくちゃ食べさせづらいですが(笑)
でも下の子がいて十分に構ってあげられないのでこれぐらいは、と思ってやっています。
途中で食事を切り上げたこともないです😊
きっとaさんのお子さんもママのお腹がどんどん大きくなるにつれて子供なりに寂しさを感じているのでしょうね😢
ずーっと続く訳では無いですし、甘えさせてあげていいのかなと思います😊
-
a
うちの子も抱っこでよく膝の上に座ってます😂
すごいときは私の膝の上に対面で座ってきて、腕を私の首に回してきてかなり密着した体勢で食べさせることもあります🙄
今は甘えたい時期なんですよね!その気持ちに寄り添ってあげようと思います☺️- 11月17日

チップスター
上の子が赤ちゃん返りで
食べさせてー!って感じです💦
昨日 保健師さんと
カウンセラーさんと面談して
それについても相談もしたんですが
ママが出来るときは食べさせてあげて大丈夫ですよ☺
赤ちゃん返りのときは
うんと甘えさせてあげてください
と言われました
1人で食べれるんだから
食べてよー😣
とは思いますけどね😂
-
a
ほんとですか!
うまれたらさらに赤ちゃん返りしそうですね😂
もうここ数ヶ月食べさせて〜な感じで🤯
甘えさせてあげたらいいのですね!!!
つきっきりになるので、自分で食べてほしいってなります😂- 11月17日

退会ユーザー
うちもそうです😭
自分の好きな物だけしか自分で食べないし、スプーンできないと諦めてママーです、、、
これめちゃくちゃ悩んでました。
うちの子だけなんじゃないかと😭
めちゃくちゃ安心です😭
-
a
すぐ諦めますよね😭
この月齢だともう自分で食べられないと…っていう焦りもあって。
私も自分の子だけじゃないと知って安心しました😭
いつかは自分で食べるようになりますよね😭- 11月18日
a
ほんとですか😭
下の子がいたらそうですよね😭
保育園では自分で食べているみたいなのですが、自分が食べられる一口の量がわからなくなったのか詰め込み過ぎて吐いたと先日言われました🤯
いずれ一人で食べると思って気長に対応していけたらと思います😭
ありさ
まだまだ2〜3歳ですし、食べさせてあげれるのも今のうちですしね😊そのうち自分で食べれるから!とか言われちゃうんだろーなぁって思います😂笑
一口量がうまく行かないなら保育所では難しいかもですが、家でおかずを一口サイズに切って出してみたり、ご飯も一口おにぎりとかにしてみるのもアリかもしれないですね!(用意するのが面倒ですが😅💦)
うちの子は食べたくなくなってきたらたまに口に溜めてオエってし出したり吐き出してきて食べなくなったりします😅