※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
漆黒
妊活

排卵検査薬を使用し、陽性が出た日にタイミングが取れず、遅すぎたか悩んでいます。ラッキーテストを行っています。


排卵検査薬初めて使ってみました。
生理が終わって2、3日後に始め、間何日か検査出来ずにいました(その間は全て真っ白陽性)

14日(土)9時頃(ルナルナ排卵予定日)に検査してみると陰性で、その時は強陽性ではなかったのですが、夜とかに見ると同じくらいの濃さになっていました。

日曜日、月曜日(本日)また検査してみると真っ白陰性…。
ここで、排卵後もうっすら陽性が続くと見たのですが🙁

陽性が出た土曜日、日曜日はタイミング取れず、今日先程一応タイミング取れましたが、さすがに遅すぎましたよね😞?

ちなみにラッキーテストです

コメント

漆黒

誤字ってました!
(その間は全て真っ白陰性)です!

ふゆ

検査薬の写真はないですか❓
陽性が出た後48時間以内に排卵、強陽性が出た後14〜28時間以内に排卵なので、判定ラインが濃くなってきたら1日2回の検査が推奨されてるそうです!
私はラッキーテストで陽性が出たくらいから1日2回検査して、わりとすぐ強陽性になりその後薄くなります✨
稀に陽性〜強陽性〜陰性があっという間の人がいて、見逃すこともあるため1日2回やるそうです。

私の場合常に薄いラインが出ますが、LHサージの分泌量は人それぞれなので、分泌量が低い人も高い人もいます。
分泌量が低い人だとラッキーテストの感度だと感知しにくいため陰性が続いて分からないので他にもっと感度の良いものを使います。
逆に分泌量が高い人だとラッキーテストの感度だと感知しすぎて常に濃いめのラインが出る方もいるのでそういう方は感度がもっと弱い排卵検査薬を使うそうです。

さしゃさんの場合、もしかするとラッキーテストだとLHサージを感知しにくいのかも…?
そうだとすると、ラッキーテストで出た陽性が本来もっと感度の良いものでやってたら強陽性に出てたものかもしれません。その後陰性までの過程もラッキーテストだと感知できなかったのかもしれないです。
なのでもっと感度のいいタイプの排卵検査薬の方がいいかもですね🙄!

陽性が出た土曜日が強陽性だと仮定して、次の日曜日が陰性だったとしたら日曜日らへんが排卵日だと思われます。
そうなると精子が卵管近くまで行って受精能力を得るまでに3〜6時間かかるので、少し厳しいかもです😣
排卵後の卵子の受精可能時間が12〜14時間なので、それまでに受精能力を得た精子が到達してる事が必須だそうです。
でもLHサージの分泌があったとしてもちょっとしたキッカケで排卵が遅れることもあるので、可能性は0じゃないと思います!