※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
子育て・グッズ

母乳は頻回授乳よりも間隔をあけると、飲む量が増えることがあります。母乳が出る人と出ない人で違いがあるかどうかは個人差があります。

母乳は吸われた分だけ出るといいますが、
ある程度(3〜4時間) 間隔を空けた方が、
飲んでくれる量は増えますか?
いつも夜中や、昼間は1・2時間に頻回授乳してるんですが、夜中おきれず…4時間あいてしまって、おっぱいカチカチになってたんですが吸われたらカチカチはなくなりました。
そして飲んでる感じがいつもより沢山な気がしました!頻回であげるより間隔を ある程度あけたほが母乳が出る人・出ない人っていてますか?

コメント

deleted user

いつもより時間が空けば、赤ちゃんもお腹空いてるから飲む量は増えると思いますよ!
おっぱいも溜まって溜まって出す感じだから、勢いはあると思います。ビニール袋いっぱいに水入れてから穴開けたら勢いよく飛び出ますよね、それと同じかなと💡

  • j

    j

    なる程‼︎
    チョコ飲みでも、でる量は変わらないすよね(・・;)

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    授乳時間はどのくらいですか?
    もし2時間空かずに泣いて欲しがるのであれば、もしかしたらちゃんと飲めずに疲れて寝てしまってるのかもしれないので、空気入らないような角度の工夫とかしないといけないですけど、泣かないのに頻回だとお腹空いてないのに飲ませられたら余計ちょび飲みになると思いますよ!
    もう赤ちゃんのタイミングでィィと思います(*^^*)

    • 7月27日
  • j

    j

    授乳時間は、左右10分づつくらいです。
    2時間あかずに泣く時もあります(・・;)
    大勢も悪いのかもしれません!自分の中でまだ定まってなくて…チョコ飲みの癖をつけちゃダメですね(*_*)

    • 7月27日
あき

2か月ならそろそろ赤ちゃんのリズムに合わせて
赤ちゃんが欲しいときにあげたらいいと思いますよー!
赤ちゃんが泣いたりしてないのに
2時間経ったから!であげる必要はないかと(。・ω・。)ノ

私なんてまだ2週間なのに
まだ我慢できるっしょ!
って1時間で泣いたときは
抱っこなどであやしてます笑

  • j

    j

    夜中も起こさなくてぃぃですかね~(*^^*)
    1時間で泣いたら、おっぱいぁげちゃってます(・・;)笑

    • 7月27日
j

授乳時間は、10分を左右です。
2時間あかずに泣く時もあります(・・;)
そうですね…角度が悪いのかも。。
チョコ飲みの癖をつけちゃダメですね(*_*)