

meg
朝7時半 起床
8時半 離乳食&ミルク
10時 朝寝(1.5〜2h)
13時半 ミルク
15時 昼寝(2h)
18時半 ミルク
21時 お風呂
21時半 ミルク 就寝
って感じです😃
ただ離乳食の食いつきが悪いので、昼間あげようか考え中です😅
朝寝をあまり長くしない日は遠いスーパーに買い物行ったりして、ベビーカーで寝るようにしてます😊

にゃあん!
今5カ月ですが
6時半 起床
7時 授乳
朝寝(1H)
8時半 保育園送迎で外出
9時半 帰宅
(もし車で寝ちゃったら買い物行く→10時帰宅
10時半 離乳食+ミルク少し
12時半 授乳
午後睡(2H〜3H)
15時半 授乳後
保育園送迎で外出
16時半 帰宅
17時 お風呂
19時 ミルク
19時半 就寝
22時半 授乳
・
・
・
うちはまだ5カ月ですが4カ月位から安定してこんな生活してます。離乳食始まる前は、離乳食の所は、授乳+午前睡でした。
離乳食始めてから3週目に入りますが余り日中こまめに寝る子じゃないので午後纏めてお昼寝してます。
2週間後2回食にする予定で
朝7時半に1回目の離乳食を上げて2回目は11時半にする予定です。
上の子は朝7時に朝食 昼は保育園で11時半なので、似た生活リズムをつけさせます。

ねこ🐈
完ミです!
6時〜7時起床 ミルク
9時 朝寝
10時 離乳食・ミルク
13時 ミルク→昼寝
14時 上の子と公園(その間寝たり…)
17時お風呂→ミルク
18時 夕寝
21時 就寝 です(^Д^)

退会ユーザー
8時〜9時 起床 授乳
9時〜10時 離乳食、授乳
10時半〜11時 朝寝
13時 ミルク
15時 授乳
16時〜18時 お昼寝
18時〜19時 離乳食、ミルク
20時 お風呂
21時 授乳、就寝
毎日これで安定してます!

こここ
完母です!
6時 起床 授乳
ー朝寝ー
9時 離乳食①+授乳
ー昼寝ー
12時 授乳
ー昼寝ー
15時 離乳食②+授乳
ー夕寝ー
18時 授乳
19時 お風呂
20時 授乳 就寝
0時 授乳
というかんじです☺️
1時間遅れたりしますが、基本これです!

はじめてのママリ🔰
みなさん、回答、ありがとうございました🙏✨
おひとりおひとりに、お返事ができず、すみません💦
うちの子は、お腹がすいても泣いて訴えたりというのが少なく、離乳食や授乳の時間は、こちらで調節しやすいので、みなさんの回答を参考にいろいろ試してみたいと思います😊👏
上の子がいて、保育園送迎の時間と、離乳食の理想時間がかぶってしまって迷走していたのもあったので、グッドアンサーは、にゃあん!さんにさせていただきました。
みなさん、丁寧に教えてくださり、ありがとうございました✨
コメント