![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンドメイドで収入を得ている方が子供を保育園に預ける場合、就労を証明する書類はどう用意すれば良いでしょうか?
ハンドメイドを仕事としてネット販売(ミンネやメルカリなどのアプリ)している方で、それを就労理由として子供を保育園に預けている方いますか?
就労状況申告書類はどのようなものを提出して証明していますか?
娘が生まれる前から4.5年ハンドメイドでインテリア雑貨を販売してきました。(主にミンネ、メルカリ、インスタ)月の収入は多い時で4.5万、少ないと一万にも満たない程度です。他に仕事をせず、主人の扶養に入っています。特に収入が分かる資料がないのですが、娘を保育園に入れて自宅でそれを主に収入を得たいと考えています。
今までやってきたハンドメイドの仕事を、就労を証明する書類をどのように用意したらいいでしょうか?
- ママリン(5歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕事はハンドメイドではありませんが、私は課税証明書を提出しました。
自治体によって必要書類が違うと思うので、市役所に確認するといいですよ😄
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
正直言えば確定申告しなくてもバレないと思います。(本当のほんとはだめですけどね🤣)
ちなみに確定申告しなければいけないのは1月から12月までの利益が48万を超えてからです。
ハンドメイドの売り上げが5万だとして12ヶ月なら60万ですよね。そこから原材料?(良い言葉が浮かびません。笑)引いた利益が48万ならしなくてもいいんです。
でも保育園を申請するには確定申告しないとだめなんです😭うちの地域は開業届も出さないといけません。これは市役所に確認ですね🥺
保育園にいかなければ確定申告も開業届もやらなくてもいいと思います。笑
開業届を出しても扶養内とかは関係ないと言いたいのですが、旦那様の保険組合に聞いてみられるのが安全ですね。たまに開業届をだすと扶養から外れる、ところもあるみたいです。
また確定申告のラインの48万ですがこれを超えてもしばらくは税金の扶養も保険の扶養外れません。
でも48万をこえると主さんの住民税や所得税がかかります☺️
なので確定申告では48万未満で出されてたらいいですよ☺️
確定申告にはミンネの売り上げがわかるスクショとかを貼り付けて出したらいいですよ!
-
ママリン
そのへん全然詳しくなくて回答になってないんですが、私の住む地区は保育園に通わせるために開業届の必要はなく、やってる!と言うなにか証明があればいいと区から説明を受けました。
保育園関係なく、確定申告は私はしてませんでした。ミンネやメルカリで趣味程度にお小遣い稼ぎしてた程度なので。
詳しくなくてすみません。ちなみに私は身内の会社で育休扱いにしてもらって保育園無事に決まり、今は身内の会社ではなく別のところでバイトしてます。区には身内の会社に復帰したことになってますが。ハンドメイドでやりたい気持ちはあったのですが、経済面とやっぱり社会に出て人と接して仕事をしたいという気持ちが勝りました💦
全然回答になってなくてすみません💦- 6月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは確定申告のみで良かったので確定申告だしてます☺️あと開業届ですね!
-
ママリン
ハンドメイドでおいくらくらい稼いでますか?差し支えなければ教えてください。
- 11月16日
-
ママリ
ハンドメイドだけなら月5.6万です☺️でも他に在宅ワークしているので確定申告はそれを合わせて提出しています☺️
- 11月16日
-
ママリン
ハンドメイドで開業届だしてますか?
- 11月17日
-
ママリ
ハンドメイドも含んで開業届出してますよ!
- 11月17日
-
ママリン
教えて頂きありがとうございます。
扶養範囲内でハンドメイドと在宅やられてますか??- 11月17日
-
ママリ
いえいえ💓私でよければ何でもお答えしますよ!
去年は扶養内でしたが、今年は扶養から外れます☺️- 11月17日
-
ママリン
開業届けや、確定申告…全然無知で😱💦今までアプリ内で収入得て、自分のお小遣い程度にしかしてなかったので💦趣味で作ることは大好きなのですが、お金のこととなると知識不足すぎました💦
開業届け出しても扶養内でいられますか?扶養内でも確定申告って必要なのですか?
保育園に預けられてハンドメイドのみで仕事をしたとしても、どんなに頑張っても月々5万程度の収入だろうとおもってるのですが…。- 11月17日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
こんなに詳しく教えていただき感謝です🙇♀️🙇♀️
保育園の申請の書類は区役所に確認してみます!
売り上げがわかるものはスクショでもいいのですね!
ありがとうございます😭😭
コメント