
コメント

ピー助
2人目のときも3人目のときも生理再開してました!
授乳は2人目のときは寝るときだけで、3人目のときは卒乳してましたよー(*Ü*)

もちこ
生理は産後1ヶ月で再開しました!(帝王切開&母乳育児だったのに……😂)
私も2学年差希望だったのですが、帝王切開のため1年は妊娠ダメだったので、1歳になる9月の排卵日から狙いました💡
その頃には母乳量もかなり減っていて、離乳食をよく食べていたので、授乳も妊活と同時にやめました。
運良くその月に妊娠しましたが、排卵検査薬は使わず基礎体温とアプリの排卵予測でタイミングを取りました☺️
授乳をやめて生理が再開したという話も聞くので、そろそろやめてもいいかな?とは思います😊
-
しまもと
なかなかご飯を食べてくれない子で、断乳に踏み切れなくて😂
でも他の方も書かれている通り、生理の再開はしていた方がいいみたいなので考えます。
ありがとうございます!- 11月17日

ママリ🔰
生理が再開して3周期目で妊娠しました!
私は産後から、排卵の4日前くらいにのびおりが出て排卵日の特定がしやすくなったのでタイミングが分かりやすかったです。のびおりが出たら1日2回排卵検査薬を使ってました!
生理が再開していなくても排卵さえしていれば妊娠はできますが、生理周期が分からないと排卵日の見当がつかないのでなかなか難しいかなと💦
-
しまもと
排卵日の見当がつかないと難しい、確かにそうですね。
他の方もご回答いただいている通り断乳の方向に持っていくべきですかね😂- 11月17日

ママリ
生理は再開してました!
授乳はしていませんでしたし、ほんとに2人目を2学年差で!!!と考えてるならミルクに変えていったほうがいいかと思います⸝⋆⸝⋆
-
しまもと
やはり、そうですよね😌
ご回答ありがとうございます- 11月17日

ママリ
生理再開した翌月に妊娠しましたが、残念ながら稽留流産しましたが……💦断乳かミルクにしたほうがいいですね!
-
しまもと
やはり生理の再開はあった方がいいみたいですね🥲
授かりもので、無事に産まれてきてくれることも奇跡ですね。- 11月17日

さとぽよ。
息子を帝王切開で出産してから7ヶ月で生理再開し、2歳5ヶ月妊娠を機に断乳しました。
排卵検査薬や基礎体温はやってないです。
サイトの排卵日の2日前にタイミングを取り、授かりました。
-
しまもと
妊娠、おめでとうございます🎉
生理再開した方がやはり妊娠しやすいみたいですね。
参考にします!- 11月17日

☆peony☆
授乳してたけど8ヶ月で生理きました。
授乳してるからか授からなくて一歳半で断乳してすぐに授かりました。
基礎体温、排卵日全く気にしてないです。
-
しまもと
やはり授乳してると授かりにくいのですかね😂
ありがとうございます!- 11月17日
しまもと
やはり卒乳していないとなかなか厳しそうですね…😢
ありがとうございます。