
娘の生活リズムについて相談です。夜19時に寝るが、朝4時に起きる。朝寝は30分〜1時間、お昼寝は2時間。朝早いため、6時まで寝てほしいが、19時前に眠くなる。アドバイスをお願いします。
生後5ヶ月になる娘の生活リズムについて、
夜19時ころに寝るのですが、朝4時に起きてきます。
朝寝は30分から1時間、お昼寝を2時間ほどします。
朝早いので、6時頃までは寝てほしいのですが、
やはり寝る時間を少し遅めるしかないですよね。。
しかし19時前になると遊んでいてもウトウト寝そうに...
急いでお風呂に入れて上がってミルクしたら寝てしまいます。
なにかアドバイスあれば頂きたいです😂
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

まま
夕寝はしてないですか?🌞

はじめてのママリ🔰
うちも生後5ヶ月。新聞配達員さんのように早く目覚めたりしてましたが、散歩に行って日光に浴びる時間を少し増やしたり、ごろんごろんと寝返り運動したり体感鍛える運動したりとよく動くようにすると朝早く起きなくなりました(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実践してみます😍- 11月16日

アイスちゃん
6ヶ月の娘を持つ新米ママですが、、、
うちの子も18:30頃に寝ますよ😅💦
夜中の2時頃起きる時もあれば、6時頃に起きる時もありますよ!笑
まだ、昼寝してくれるのはありがたいですね。
うちの子は、寝ても昼の12時に30分程度しか寝ませんよ。
ちゃんとルーチンができているから、今は我慢だと思います😭

みみ
うちもお風呂あがり、その頃寝ます!
でも、お腹すいて早朝に起きてたので
22時頃に寝たままでも授乳してます☺️
なので朝は8時〜9時まで寝てます❤️

さくら
うちの子も夜20時ぐらいに寝ると4時頃起きてしまうので私が寝る前に授乳すると6時頃まで寝てくれます☺️
はじめてのママリ🔰
夕寝しなくなったんです😇
お昼寝から15時ころ起きてきて、そこからは19時頃まで元気なんです。。
まま
そうなんですね!!
すごいですね😳🌟
うちは夕方元気で1回夕寝なくしたら19:00とかに寝て5時頃に起きてしまって
リズム上手くいかなくなったので
夕寝を10分でもさせるようにしたら
21:00-7:00まで寝るようになりました!
はじめてのママリ🔰
お昼寝と夕寝は何時ごろされていますか?🤔
寝かしつけはどうされていますか?
もしよければ教えて下さい💦
まま
朝寝10:00-1時間半(布団)
昼寝14:00-1時間半(布団)
夕寝17:30-20分~(抱っこ紐)です!😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!💞
夕方抱っこ紐で揺らして寝かせてみます笑
まま
ファイトです!!!!🥺🔥✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰🥰