
排卵や妊娠について不安です。基礎体温が上がらず、おりものに変化が。病院に行くべきか、様子を見るべきか迷っています。
きちんと排卵しているか、妊娠できるか心配です。
生理周期は毎月ほぼ変わらずきちんときていて、基礎体温も今まで2層に分かれていました。
12日排卵予定で10日と11日にそれぞれ仲良ししました。
11日にうすーいピンク色みたいなおりものがあり、
今までなかったのでびっくりしました。
いつもでしたら排卵予定日を過ぎると36.7~36.8ぐらいまで上がるのですが、画像の通り今回は全く上がりません。
今まで婦人科に行ったことない為、行った方がいいのかどうか分からず。。
病院行った方が良いのでしょうか?
それとももう少し様子を見た方が良いのでしょうか?
排卵できてるんでしょうか。。
妊娠できるんでしょうか。。
不安でいっぱいです
よろしくお願いします<(_ _)>
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

なな
3周期くらい基礎体温測ってから受診がいいのかな、と思いますが年齢にもよりますね、、、。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり様子見た方がいいですかね。。
ちなみに29です
なな
もし3人欲しい!と思っているなら、
わたしだったらすぐに受診するかもしれないです。
1〜2人でいいと思われているなら
3ヶ月後、半年後に受診でもいいかなぁと、、、。
あくまでも自分だったら、ですが💦