
現在パートで勤務中。来年3月までで退職の可能性あり。産後復帰は可能か悩み中。退職金や仕事復帰について不安。家庭や子育ても考慮。仕事は産んでから考える。
ショックー。
現在パートで勤務しているのですが
予定日来年5月だよねー
そしたら来年3月いっぱいまででって。
ん?クビ?
産んだあと戻れますか?って
聞いたらパートやしねぇ
うちも人手は必要だから
戻れると思うよ〜って。
この職場から産休、育休取得した人
居ないのは聞いどったけども…
退職金出るかな?笑
今の仕事好きだし戻りたいけど
子供2人になるし家のこともあるし
仕事のことは産んでから考えようかな〜
- おむちゃん(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

もにゅ
えっひど!上の子の保育園大丈夫ですか?実際の出勤は3月までで終わりとしても、ちょっと早めに休んでるだけで契約上は育休の扱いにできないんですかね??戻れるなら育休復帰にしておいた方が保育園の手続き的に安心な気が!!求職中で上の子産みたてで上の子の保育園、3ヶ月ぐらいで退園になっちゃったりしないですかね!?育休中も上の子預けたいですよね!?確認して職場に認識してもらった方が良さそうな気が!!

さくらママ
妊娠を理由にクビは違法では??
-
おむちゃん
クビではないと信じたいですが…
今もつわりで酷かったりしたら
快く休ませてくれたり仕事も短時間に都合つけてくれたりと理解があっただけにショックですね〜💦
考え方をかえるなら
長く勤めるには少し向いてない
職種だったのでこれでよかったのかなぁ?とも思ったり😂- 11月16日
-
さくらママ
そうなんですね💦
なるほどです。
納得されてるならいいんですが💦- 11月16日
おむちゃん
個人でやってる事務所なんですが
おそらく所長が社労士さん等に
手続きしたりするのが面倒くさいんでしょうね〜。
なので産休育休も勤務年数経ってるんで取れるはずなんですけど
職場としてはやめて欲しいみたいですね。
保育園の方が理解のあるところなので産前産後は問題なく預けれます。
そのあとは求職中と言うことで
継続して預けられるそうなので
その間に新たに仕事を決めないとって感じです😂
もにゅ
えええ〜😣主さんはそれでいいんですかー!?私なら、自分で社労士とやりとりするからお願いします!って頼み込みます!!保育園と話ついてて納得されてるなら仕方ないですが💦
おむちゃん
やっぱり普通じゃないですよね〜😖
納得はできてないです!
退職金もらえるか分かりませんが
たっぷり貰いたい気持ちです‼️
国家資格を持たない社員さんは
国保に加入して働いているそうなのですが社保と違い支払う金額が多いから長く勤めるのはオススメ出来ないと言われたことがあります。
わたしも有資格者では無いので
扶養内パートだったのですが
これを機に新しい仕事を探すのもアリなのかぁと思ったり…
もにゅ
なるほど、そういう感じで戻りたくない感じですね😓そこの職場に復帰するつもりはないけど書類だけ、育休中ですっていう扱いで書類だけ書いてもらえませんか!?って頼んで、育休中にゆっくり職探しされた方が、心はゆとりが持てますよね…
退職金もらって、有休も使い切って辞めてやりたいですね!!
おむちゃん
たしかに!
書類上は育休中とかにしてもらえたらありがたいですね🤣
ですがその手続きをめんどくさがられてしまったわけですよね!笑
唯一の救いは理解のある旦那と
預けられる保育園がある所です。笑
戦えるところまでやって見ようと思います!ありがとうございました😊
もにゅ
頑張ってください😭