※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

甲状腺の腫れで受診し、バセドウ病だろうと言われ血液検査したところ、…

甲状腺の腫れで受診し、バセドウ病だろうと言われ
血液検査したところ、低下症だったみたいで橋本病だろうと言われました。来週また検査の結果が出ます

特に症状もないし、大丈夫だよ〜と言われました
体がだるいのは疲れてるからじゃない?とも
薬飲むだけだよ〜バセドウ病より治療楽だよ〜とも

なんだか適当な気がして😩

専門のところに変えたがいいですかね?
変えたらまた血液検査やら全部最初からなのかーと思うと、金銭的にも体力的にも憂鬱です😔


橋本病ってどんな感じになるんですかね?
治療とか気をつけたがいいこととか教えてもらえなくて😭

どなたかいらっしゃれば教えて下さい😭‼️

コメント

まめ

私自身は橋本病でもバセドウ病でもないのですが、母がバセドウ病です。
来週の検査の結果次第で治療方針や色々教えてくれるのかなって思いました。
来週の対応も適当で嫌な感じなら専門の病院に行くのがいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母様がそうなんですね😣!
    元々落ち込みやすい性格ではあるのですが、最近特に鬱っぽくて😞
    お母様はそういう症状があったりしましたか?😣

    • 11月16日
  • まめ

    まめ


    遅くなってすいません🙇‍♀️
    鬱っぽいのは甲状腺によるホルモンの影響とかありそうですね🤔
    私が過去に鬱とパニック障害だったのでお気持ちは少しわかります。
    因みに母はイライラしやすいタイプでした💦
    あと病気がわかるまでの自覚症状は、手の痺れと震え、体が疲れやすいとかあった気がします。
    治療は毎日の薬と、1週間〜10日間の放射線治療を2回していて、放射線治療の副作用で免疫力が落ちたのか風邪をひくと悪化して長引くと言ってました💦
    今は日常生活は特に不自由はしてなくて、趣味の家庭菜園や大型で力がある愛犬の散歩を毎日1時間はしてる程元気です。

    • 11月16日
macosh

橋本病です。

気づいて薬を飲み始める前はよく疲れてましたね。
例えば会社で栄養ドリンク飲みたくなったり、夜は21:00くらいにはソファーで寝落ちしたりなどなど。

それ以外は特に困った症状はなく疲れやすいと思っていたのですが薬を飲んだらすごく調子が良くなり全くそのようなことがなくなったので、病気だったのね、と実感しました。

治療はチラーヂンという小さな薬を1日に1回飲むだけです。気をつけたほうがいいのは海藻を食べ過ぎないとかヨードが入ってるイソジンとか使わないとかくらいかなと。

甲状腺の病気は長い付き合いなので専門のところでちゃんと診てもらったほうがいいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝落ちしたりするのとてもわかります体がだるくて仕方ないです😞
    今日結果が出て、橋本病だと言われました、体がだるいと言っているのに、何も症状ないでしょ?薬飲んでね。何も変わらないけど。と言われました😂
    病院変えたほうがいいですかね?😔

    • 11月24日
  • macosh

    macosh

    お薬飲んでしばらくすると変わりますよー!楽しみにしててください😁
    橋本病は治るものではなく一生付き合うもので、薬の量も定期的な採血で数値を見ながら調整します。
    少な過ぎると元気でないし多過ぎると動悸がしたり眠れなかったりします。
    なので、いい加減な先生なら変えたほうがいい気がしますね、、、

    • 11月25日
はなゆー

私はつい最近甲状腺機能亢進症のバセドウ病と診断されました。
私自身もとくに症状だと意識していなかったのですが、全てが症状でした😂
2人の育児でバタバタして疲れやすかったり暑かったり息切れしやすいのも全て産後に十分睡眠も取れないし疲れかなって思っていたのです😅
でも先生に言われはっ!としました。
私ならその先生はあんまり信用できないですね😞
血液検査の結果とかは病院で貰えると思うのでセカンドオピニオンも検討した方がいいかもですね💦