

ゆき
うちの旦那はご飯作ってくれたり用意してくれたり、洗濯したり家事の全般やってくれました!
あとは娘と公園行ってくれたり!

aママ
茶碗洗い、ご飯支度は全てしてくれました!家がゴチャゴチャで汚くても何も言わず片付けてくれてましたし有り難かったです(*´ω`*)

みん
うちはほぼなかったですね、、、
上の子がいるのでそのお世話だったり、本当に辛い時は洗い物、ご飯の支度手伝って欲しかったです。。。

はじめてのママリ🔰
ありましたよ~!
ご飯はにおいがしないように外で買ってきたものを離れて食べてくれたり、あれ食べたい飲みたいって言ったらすぐ着替えて買ってきてくれたり!犬の世話もしてくれてましたし!
洗濯はしたことないから出来ないやっていわれて私が洗濯回して、旦那が干して畳んでってやってくれました!掃除は二人ともそんなしなくてよくない?タイプだったので、旦那がクイックルワイパーするくらいでしたね😂

yuka
2人目のつわり中、めちゃくちゃ家事、育児やってくれました!!
つわりがひどすぎて本当に動けなかったので、掃除、洗濯、食事、息子のお世話、遊び相手…たくさんやってくれました😭それに加えて、私がこれ食べたいというと夜遅くても買ってきてくれたりしました!
それまでは休みの日でも家事は私がやるみたいになってたんですが、つわりを機に掃除のやり方なども覚えてくれて、つわりが落ち着いてからも上手く分担して家事が回るようになりました😄

退会ユーザー
3人目妊娠中ですが今回初めてつわりを経験したのでご飯作れる時は作ってくれたり子供達お風呂入れてくれたり洗濯物干してくれました!

きき
二人目でさすがに娘を公園連れて行ったりドライブがてらご飯買いに行ってくれたり。
洗濯掃除はたまにしてくれてました☺️
ご飯作れないながらにカレーだけは作ってくれるようになりました。
それだけでも付き合い始めや一人目妊婦の時からは考えられないぐらいの進歩です✨

asu*
2人目悪阻中、なんでもしてくれました!
朝子供も起こしてご飯食べさせ歯磨きもしてくれてあとは幼稚園に行くだけの状態に毎朝してくれました!
お茶碗洗いや洗濯物全てです!
敷地内同居なのでご飯は義母が作ってくれたり義父が子供のお風呂を入れてくれたりはしましたが、他の家事育児は全て旦那がしてくれました☺︎
土日はお昼ご飯も作ってくれて掃除も必要な買い物も子供の遊びもしてくれました!!
悪阻中、体の力が入らずお風呂に入るのも困難だった私のお風呂も入れてくれて着替えもドライヤーもしてくれてました🤣
介護されてる状態でした(笑)
私はただ毎日横になってました!

nanaco
ご飯作ったりはできないんですが、休みの日はテイクアウトや外食に誘ってくれました。お皿洗いとかはしてくれました。あとは、食べたいものを買ってきてくれたりしました。

チム
朝起きたら食洗機の中の食器を片付け上の子の朝ごはん昼ごはんを用意して仕事に行き、帰りは私に欲しいものないかラインで聞いてスーパーで食材買って帰り、子供とお風呂に入り夜ご飯を作って食べたら食器洗って洗濯物干して寝る。という生活を送ってましたー。私は動けず寝たきりでした。

はじめてのママリ🔰
平日は食器洗い、掃除機、食材や夕飯の買い物。
土日は家事全般と子供を公園や散歩に連れ出してくれる、食べ物を買ってきてくれる。あとは私の病院への送迎。って感じです👍
家事と言っても、拭き掃除、トイレ掃除や風呂掃除や料理など細かい事はできないです😅
食器洗い、掃除機、洗濯、リビングの片付け。などです。
それでもかなり助かります🙌😂最近は悪阻がマシなので、若干協力を求められたりします😂w

3mama★
私のの旦那はほぼ無かったです😅
家事、育児は妻の役目だ!って感じの人で
ご飯作らないと文句。
ご飯作ったとしてもあれこれ味付けや作った量に対して文句。
しんどかったです😔
コメント