※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かり✳︎
子育て・グッズ

娘が離乳食を食べないので、モグフィを買おうか迷っています。使っている方の経験やデメリットを知りたいです。

離乳食を食べない娘にモグフィ買おうか迷っています。
8ヶ月ですが、10倍粥2.3口のみです。
使っておられる方いらっしゃいますか?
食べるようになったとかデメリットなどあれば教えて下さい(T_T)

コメント

kn1

モグフィ全然関係ありませんが失礼します😅
うちの子も一時期お粥などイヤイヤされあまり食べませんでしたが、もっとかためのごはんあげたら食べ始めたりしましたよー
赤ちゃんにもごはんのかたさの好みなどもあるようです😭モグフィ使われる前に一度いくつかかたさの違うごはん用意してあげてみるのも手かと思います!

  • かり✳︎

    かり✳︎

    kn1さん
    先日、7倍粥ぐらいをあげてダメで、
    今日はも粒のあるご飯あげてみたけど、ダメでした(T_T)ご飯以外は、試してないのでバナナの潰してないやつとかを試してみます!ありがとうございます(*^^*)

    • 7月26日
たむりん。

8ヶ月であれば、思い切ってもっと食べ応えのあるものをあげてみてもいいと思いますよ(^^)
おやきとか、ただの食パンとか!
うちも最近まで口開けない子でしたが、気長にあげてたら食べるようになってきました。ちなみに8ヶ月の頃から5倍粥です。

  • かり✳︎

    かり✳︎

    どのくらいの物をあげていいものか?分からなくて...。オエッてなるのが可哀想で私が過保護過ぎですかねー!!(◎_◎;)たまごボーロとか試してみます!!(*^^*)💗

    • 7月26日
  • たむりん。

    たむりん。

    喉につまらない大きさのものだったら試してみてもいいと思います(^^)
    スプーンが嫌いかもしれないので、手とかお箸とかであげてみたりするといいかもしれないですよ♪
    あ、たまごボーロは固茹での卵黄をあげてからの方がいいと思います。ボーロって結構たまご入ってるみたいなので、アレルギーあると怖いですし(><)

    • 7月26日
  • かり✳︎

    かり✳︎

    自分で持ちたいーーってイライラするので渡すとオエッてなるんですよ...😭💭
    お箸チャレンジしてみます!😊💕
    あ、そうなんですね!!
    固く茹でて卵黄から試してみます!!
    凄く助かります。ありがとうございます(*^^*)

    • 7月27日