※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お出かけ

お宮参りについてです。お宮参りの時に行く神社って自分達で決めました…

お宮参りについてです。
お宮参りの時に行く神社って自分達で決めましたか??それとも義両親が決めましたか?!
お宮参り(自宅から往復2時間)⇒お昼ごはん⇒写真撮影
って流れだと丸1日かかりますよね、、、
子供の親としては初めての外出なので子供に負担をかけず遠出も避けたいところです😭😭
撮影⇒自宅近くの神社⇒ごはん の流れで私は考えてたのですが、、、皆さん、どんな感じでお宮参りしましたか?!

すみません、ただの不満です😂🤭


コメント

べき

決めたのは夫です。
私の安産祈願した義実家近くの神社(バス&電車で片道1時間半)でやりました。
もちろん家の近くにも神社あったんですけど、どうしてもそこでやりたかったようで😅
うちは2ヶ月半の時にお宮参りとお食い初めを一緒にやって、写真は出張カメラマンにずっと着いて貰いました。これにスタジオ撮影までつけたらさすがに負担過ぎるなと思って💦

お宮参りの前に義実家に移動、いったん休憩して徒歩15分の距離ですがタクシー呼んで神社まで行きました。神社からお食い初めの料亭は徒歩15分だったので抱っこで移動、紅葉の素晴らしい時期だったので途中途中で写真撮って貰いました。
帰りは料亭からタクシーで最寄り駅まで移動してそのまま帰宅です。
朝いちに出ましたけどやっぱり帰りついたのは18時過ぎとかになりました💦

しろ

私は夏だったため、お食い初めの時期にお宮参りしました!
3ヶ月くらいでさえ子供や自分のことでバタバタしてたので
撮影、お宮参り、お食い初め別日にしました!
撮影は家族のみ。お宮参りは自分の家の近くの神社に両家で予定していましたが、コロナのためどっちも家族のみでやりました!
やはり同日だと赤ちゃん産まれたてもあってお二人とも大変だと思います😭
無理なさらずお母さんとお子さん優先で楽しいイベント過ごせますように(*^^*)

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

場所は自分達で決めましたよ!

お参り→食事だけでした!
撮影まですると疲れるし、お参り事は午前中の方が良いと聞いたので、撮影が長引いて午後にまわると困ると思ったので写真だけ別日にしました!


両家の親にはこんな流れで、お宮参りやりますが都合が良ければ来てくださいと声かけました。
2人目3人目は自分達だけでやりました!