
コメント

nakigank^^
うちはジョイントマット敷いてます。この前ジャージャーでしたがそのまま拭くだけで、ちゃんと繋ぎ面をくっ付ければ隙間にも入ってなくてサッと拭くだけだったので大丈夫でした!
nakigank^^
うちはジョイントマット敷いてます。この前ジャージャーでしたがそのまま拭くだけで、ちゃんと繋ぎ面をくっ付ければ隙間にも入ってなくてサッと拭くだけだったので大丈夫でした!
「オムツ」に関する質問
トイトレがうまくいきません🥲 午前中パンツで4時間ほど過ごしていたので おしっこは確実に溜まっている中、 トイレに連れて行きました。 (階段式の補助便器付き) それでも出ません、、 これがいつもです。 便器自体…
祖母(息子からすればひいばぁば)に会わせたら 「何食べれるの?え、何も食べられないの?じゃあ、ジュースは?え、ジュースも無理なの?じゃあ、ミルクだけ??え、可哀想にー、何も食べられないの?可哀想、何もあげられ…
年長さんで夜間オムツは珍しいでしょうか? 幼稚園の夏休みに宿泊保育があり、事前におねしょや寝ぼけたりするかなどのアンケートがあったのですが、オムツの選択肢がないのかなぁと思いました。それから夜のオムツを外…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
ジョイントマット敷くのいいですね!
ちなみにお子さんトイレの感覚空いてからトイトレ始めましたか⁇💦先程パンツ履かせてみたら5分もしないうちにオシッコ→今日はいいやと思ってオムツ履かせるもパンツ履きたいと言うのでオムツ脱がせたら既にオシッコ出ていて、パンツ履かせてる間またオシッコしました😂トータル30分ぐらいで4回オシッコした事になります😅
nakigank^^
息子の場合言葉が遅くて未だに1語も全然話せない為意思疎通ができないからこっちがやりたいからやるみたいな感じですね。😅
2ヶ月前から朝トイレに座らせたりして慣れさせようとして1ヶ月前に日中パンツ履かせてたらオシッコダダ漏れなのに遊んでました。😅
やはりわかってないし、ママに教えてねーと言っても違和感に気づかないことには意味がないと思って、その時連続でやらかしたのでもうやめました。😂
はじめてのママリ🔰
連続でやらかされるとこちらもやめたくなりますよね😂私なんて1回で諦めちゃいましたが笑 親の根気が必要ですよね🤣トイレには2歳前から座ってくれるので、タイミングよく出ないかなぁと思ってますが全然ダメです😅焦らずゆっくり進めてみます☺️
nakigank^^
やはり意思疎通がないと難しいようですね。
ママ友のお子さんは自分から行く!というので成功率が高いみたいです。この前失敗したけど、出ちゃった時反応してたと言ってたし、それ以外は出なくてもトイレと定期的に行ってたのを見てやはり息子には早いなと思いました。😂
友人は面倒だったから3歳の時に幼稚園でやってもらいました。
あっさり取れたそうです。😂
周りが進んでるからやらないとと思ったけど、話せないし本人が気づかないなら仕方ないので声かけしながら待って、あとは無理そうなら幼稚園でやってもらいます。😂
はじめてのママリ🔰
うちはトイレに座る事もあるけど、いや!と言っていかない事もあるので本当難しいですよね😩娘も来年から保育園なので、もう園にお任せしようかと思いました🤣周りの子を見たほうがすぐ取れそうですよね❣️もしくはやっぱり私がちゃんとトイトレやる!って覚悟ができてからにしようと思います😂
nakigank^^
私は今つわりでやる気失ってます。😂
話さないことには納得もし辛いし、あまり意味わかってないうちにやると余計遅くなると聞いたのでタイミング待ちます!😂
はじめてのママリ🔰
つわり中だったらなおのこと無理ですね😂💦
いつかは外れるでしょうし気長に待ちましょう〜💕