
コメント

みっきー
過去に幼稚園で働いていましたが、年少さんでは22〜3人ほどのクラスで4月時点でオムツの子は毎年7〜8人でした😊
ただ幼稚園行き始めた途端外れたり、1〜2週間で取れる子もいるので夏には3人ほどになっていました💡

🍓🍓🍓
年少入園時ですか?
うちの上の子は今年少で今現在は知らないのですが、入園時はプレ幼稚園でのママさんたちとお話ししてた感じ、3割くらいいました。大体早生まれの子たちが多くて9月生まれの子とかでもオムツ外れない〜と困ってる方いました。
オムツ持参で登園してましたよ。
今年は6月から入園でしたが入園当初は失敗して帰りは体操着などでお着替え状態の子も多かったです。
-
yuuu
ありがとうございます😊
はい、年少入園時です!!
早生まれ等もありますよね、まだまだ取れそうにないので、不安になっちゃいました。
参考にさせていただきます😃- 11月16日

みい
長女の時は30人弱のクラスで、入園時半分ちょっとはまだ完全にオムツ卒業できていなかったです😃
秋の運動会や冬のお遊戯会なども先生はオムツバッグを持ってありました😊
年中になるまでにはだいたいみんなオムツ卒業はできていましたよ🍀
また、年中のお泊まり保育で夜のみオムツの子はいましたね🌸

はじめてのママリ🔰
ゼロです🙆♀️
オムツ禁止の幼稚園なので
全員しっかりトイトレして
パンツで来てました!
yuuu
ありがとうございます🙂
きっとうちの子は取れなそうなので、周りの子の影響で一日でも早く取れたらいいなって思います😫😫😫