
最近また息子の泣き声が嫌です。息子は泣き虫なんです。泣くのは仕方が…
最近また息子の泣き声が嫌です。
息子は泣き虫なんです。
泣くのは仕方がないのはわかってます。
でも聞くとイライラしてしまい、それにイライラしてる自分にも腹立ちます。
あと別にお金に余裕がないわけじゃないし、むしろ全然毎月余るのに夜俺が見るから働けて言われ、今日面接行って受かったけどやっぱりやだな。
働くのは嫌じゃないです。
でも『働け』て言われたくないんです。
ガキなのはわかってます。
てか働くなら保育園入れて昼間働きたいわ。
保育園はミルクとおむつの子は高いからまだ入れない。て言われます。
夜俺が見るとか言ってるけど、ママっ子すぎて旦那に懐いてないし大丈夫なの?🙄
ほんとに大丈夫?て言うと大丈夫だよ!うるせーな!てキレられるし、、😅
だからあたしが働きに出る前に2.3日寝かしつけとかやってみてくれよ、、
じゃないとパート中気が気でないよ。
↑これも言うと今はママがいるからやらないよ、いなくなったらやるよとか言うし、意味わかんない。
- 🦋(5歳7ヶ月)
コメント

新米ママ🔰
息子さんの泣き声が嫌なのは、疲れている証拠ですよ。
その状態で働くとさらにストレス溜めて、無理がいくのではないでしようか。
休めるときは身体を休ませてあげてくださいね。

meruru
イライラしますよね
頭にキーンと響いてイライラしちゃいます😭
うちの息子もかなりママっ子で
今でも夜はママじゃないと寝ないし
離れると泣き止みません。
その状態で働くのは
お母さんの身体と心と
息子さんの心も心配です。

しゃり
わざわざ夜に働かせるって、家に女でも呼ぶんか?って思っちゃいました。
ミルクとオムツの子は高いって何情報ですかね?保育料にミルクもオムツも関係ないはずですが…
🦋
そうですよね。。
私のこの状態で働くのは無理だと思います😓でも旦那に行ったら大丈夫だよ、慣れるよて絶対言われます。。
ありがとうございます😢
新米ママ🔰
慣れる…
ご無理なさらないでくださいね。