
最近、持病のため2人目を諦めた女性がいます。他の人も何かを諦めた経験があるか知りたいと質問しています。
今まで生きてきて何か夢などを諦めた方いますか?
私は最近、持病がきっかけで2人目を諦めることにしました。
周りが2人目を産んでいく中でどうして私には持病があるんだろう?とか、私だって2人目欲しい!と感じてしまいます。
だけど、もしかしたら2人目を作っている家庭だって私が知らないだけで何かを諦めているのかも…と最近思うようになりました。
そこで質問なのですが、
今までの中で何か夢などを諦めた方、何を諦めたのか教えてください。
将来なりたかったものを諦めた、私のように2人目を諦めたなどです。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
夢ではないですが
仕事が大大大嫌いな私ですが
仕事を続けたいと本気で思えた職場でしたが
娘を授かり距離的に通うのが難しくて辞めざるを得なかったです。
やっぱり優先されるのは旦那の職で。
今まではただ全てのことをなんとなーくやってきて
諦めるとかもなくて
欲しいものは手に入ったり
ほぼ自分の思い通りにできたので
唯一諦めたことですかね…

いち
2人目諦めました。
娘が発達障害なのでは?と疑い出してから寝ても起きても夢でさえも辛く泣けてきてしまうからです😢
一学年10人くらいの田舎なので療育なんてないし周りの目もあるし、いっそ2人で都会に引っ越そうか、あぁ死にたいな。とまで思います💦

はじめてのママリ🔰
今まで原因不明の体調不良で学校に通うのが難しくなり、就活もできず、つきたいと思っていた仕事をそこで諦めざるおえませんでした。。人生諦めていることが多いぐらいです😭でも小さな幸せでも喜べるようになりました。体調のこともあってたぶん夢は叶えることはできないと思いますが、少しずつですが前向きに生きるようにして頑張っています。

HARU
自分の選んだ職業に就くこと、自分の好きなことを仕事にすること(または好きを仕事にするという選択肢)、ボーナスのある人生、などを諦めました💡
旦那実家が自営業なので。

六花❄️
声優になりたかった夢を諦めました😂
小学生の時に夢見て、中学3年生の時に現実見て高校を選びました😅
現在の職も割と気に入っているし、声優目指すより確実に迅速に給料を得られて、この先絶対に保証されている職なので、その点は良かったかなぁと思ってますが…😄
人生がもっと長くていくらでもやり直せるなら目指したかったなぁ、とふと思う事もあります😂

退会ユーザー
自分の時間を諦めました
若くて綺麗な時期に自分に投資することを諦めました
なりたい職業を諦めました
住みたい場所を諦めました
子育てでキラキラして見えるのも今だけ、いつか一人自由になりたいです。

なまこ
音楽のプロになることを諦めました。
音大出るために高校も選んだのに、プロの現実と大学の費用の現実を目の当たりにし、将来を考え諦めるしかありませんでした。今は仕事に恵まれ、充実した生活をしてますが、高校同期、後輩達がプロになっていく姿を見て応援してるけど、ちょっぴり悔しいです。
コメント