
北海道の幼稚園にお子様を通わせている皆様に質問です!コロナが流行り始…
北海道の幼稚園にお子様を通わせている
皆様に質問です!
コロナが流行り始めてから、咳が出ていると
出席を控えるように言われますか??
喘息などやむ負えない場合以外です。
先週4歳の娘が、鼻風邪をひいてしまいました。
鼻風邪をひいてから2日後には咳も出始めたので
幼稚園はお休みしています。
その間、熱は出てません。
小児科を受診すると、喉も赤くないし風邪だね。
と言われました。
このまま熱も出なければ、幼稚園に行っても問題無いよ!
と言われましたが、娘の通う幼稚園では、咳が出てる子は無理に幼稚園に来ないように…と、やんわりした表現に留まってます。
日中は、遊んで暑くなったり興奮すると、咳き込む事は何度かあります。
それ以外は少し鼻水が残っていますが、飛んで跳ねて元気だし食欲もあり、熱もありません。
このような状態でも登園を控えた方がいいと思いますか?
ご意見ください!
- 2度目のママリ🔰
コメント

ar
うちの園もやんわりお便りに書いてあるくらいです。
実際通わせて言われたりとかはないですね。
私は仕事しながらなので熱がなければ通わせてますが、コロナになってから毎日提出する検温カードに、咳が出ています。朝晩薬飲んでます。マスクの着用お願いします。とだけ書いてます!マスクつけて行っても結構はずしてる子多いので💦
しんどそうじゃなければ通わせても全然いいと思うんですが、ただの風邪でも周りにうつさないことが大事だと思ってます!

510928
うちの幼稚園は「少しでも風邪症状のある方はできるだけ登園を控えてください」ってなってます。
うちは専業主婦なので少しでも鼻が出るとか鼻詰まりやくしゃみ、咳があれば休ませてます。
が、いざ幼稚園に行ってみれば咳してたり鼻水出てる子わりといます😂
でも、お仕事されててそんなにお休みもできないですし、飛沫が飛ばない程度の症状だったら私なら行かせてしまうと思います。
-
2度目のママリ🔰
おはようございます😃
幼稚園の対応、似てますね💦
2月からコロナ対策で「少しでも風邪症状のある方は…」で、こちらも専業主婦の時は気長にお休みさせて自宅保育に切り替えてたのですが、仕事始めてからは熱無し・咳ありの状態で休ませ続けるのがキツくて😭
夜中に「耳が痛い😭」と言い出したので、今朝受診してみると滲出性中耳炎と言われ、改めて咳はあるけど熱も無く、食欲もあり元気だから登園しても大丈夫!と言われました✨
幼稚園に行くと、咳コンコン、鼻水ダラダラの子、結構いますよね!
今日一日お休みして、明日から幼稚園行ってもらう事にします☺️
ありがとうございました!- 11月16日

はじめてのママリん
うちの幼稚園は本人元気でも兄弟少しでも熱がでたら休ませてください、とのことです😀鼻水だけなら登園できますが咳だとお休みさせられます。
-
2度目のママリ🔰
おはようございます!
咳ありだと、今は登園難しいですよね💦
兄弟・家族の事もお便りに書かれてました!
夜中に耳が痛いと言われたので、今朝受診して来ました😵
滲出性中耳炎と言われ、熱も無いし食欲もあるから登園しても大丈夫と改めて言って頂きました。
幼稚園に相談してOKが出たら、明日から登園させようと思います。
コメント頂きありがとうございました👏💦- 11月16日
2度目のママリ🔰
私も幼稚園の預かりを利用して、仕事しているので、とても参考になります!
熱は無いけど、鼻と咳が出るので休みます…と、幼稚園に連絡した時、ありがとうございます!!と、言われたので微妙に咳が出る状態では行きにくくて😂
仕事はもう、3日休んだのでそろそろ月曜日は行ってもらいたくて、悩んでました💦
周りにうつさない最大限の努力をするのは大事ですよね!
感染者数が一気に増えている中、熱は無く咳が出ている子を登園させていいのか悩んでました💦
もう一度、小児科受診して、様子を診てもらってから決めた方が安心かも知れませんね😵
コメントありがとうございます!