1歳3ヶ月~5ヶ月のお子さんについて質問です。夜の睡眠や言葉の成長、歩行、寝かしつけ、食事量などについて知りたいです。2人目出産時の参考にさせてください。
1歳3ヶ月~5ヶ月くらいのお子さんをお持ちの方に質問です。
お子さんはどのくらい成長してるのか個人差はあると思いますが知りたいです。^ ^
⭐️夜はしっかり寝るか
⭐️お喋りはどれくらいするかどんな言葉を話すのか
⭐️歩けるか
⭐️寝かしつけはママぢゃなくても大丈夫か
⭐️ご飯はどんなものをどれくらい食べるのか
など何でもいいので教えてください💗
2人目出産の時1歳4ヶ月なので
どんな感じなのかな~と思いまして質問させていただきます🙌🏻
- ママリ(生後9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
明日で1歳4ヶ月です(^^)
①断乳済で夜はぐっすり寝てます(*^^*)
②お喋りは、意味がわかって言ってるかはわかりませんが
ママパパ、ばぁば、可愛い、痛い、はーいはよく言ってます(^^)
③歩いてます(*^ω^*)
④寝かしつけは私がいない場所なら誰でも寝ますが、私の姿が見えると私じゃなきゃ寝ません(^^;
⑤ご飯は好き嫌いなく、なんでも食べます(*^^*)
量は…計ってないので大まかですが100均で買った子供用プレートは完食します(^^)
時々おかわりをねだられます( ̄▽ ̄)笑
退会ユーザー
☆夜20時⇒朝6時まで熟睡
☆ママ、パパ、まんま、あんぱんまん、あかん、いや、ちゃう、おりる!、ぶー(くるま)、もしもし、はい、あっこ(抱っこ)
☆走ってます
☆勝手にベッドによじ登って1人で寝てます。笑
☆ごはんは大人と同じものを小さめに切ってあげてます!うどんは1本ずつツルツル吸えますが、パスタや焼きそばは適当なながさに切ってあげてます。フォークやスプーンは使えますが、まだ下手くそです。飲み物はコップは1人で飲めますが、ペットボトルだと最初は飲めても途中からは角度をつけるのが難しいみたいでまだ飲めないです。
うちの子はお喋りがまだ単語なんですけど、支援センターで同じ月齢の子が最近2語話し始めました💕
-
ママリ
丁寧に回答ありがとうございます✨
ちゃうって可愛いですね~☺️💗関西ですか?^ ^
走るくらいしっかりしてるんですね!!
はやく歩けるようになって欲しいな。。
抱っこはもうしてませんか??
1人で寝るなんて凄すぎます(笑)今はおっぱいおっぱいでちゃんと寝るようになるか不安です💦💦
ご飯は大人と同じもので大丈夫なんですね☺️それなら母にも頼みやすいです^ ^
とても参考になりました🎶ありがとうございます!!- 7月26日
-
退会ユーザー
関西なんですけど、私が九州であまり関西弁つかわないのでエセ関西弁みたいになってます。笑
甘えんぼうなので抱っこしまくりです💦
家でもだけど、お外でもたたたーって少し走ったら戻ってきて抱っこ~です(´・∀・`)
ママとしてはちょっとさみしかったりもしますが1人で寝てくれると楽チンです。笑
年子ちゃんの子育て頑張ってください✨- 7月26日
-
ママリ
そうなんですね~^ ^うちも九州です!^ ^
抱っこはまだするんですね😊
少しイメージわきました^ ^
年子がんばります💓ありがとうございました🙏🏻- 7月26日
su-mom
9時前に寝て朝7時半頃起きます。
夜中は特に起きたりとかありませんし一緒に寝室に行けば最初は歩き回ったりしてますが、そのうち勝手に寝てます^_^
お喋りはちょっと遅いほうで
ん〜おいちぃ、アンパンマン、ブーブー(車)、ワンワン、あった!、痛っ、シー(うるさくしたら)、ジュシュ(ジュース)、お茶、パパ、ママ、しゃーつ(出発)くらいです。
寝かしつけは基本私ですが私じゃなくても寝ます。
ご飯は最近、素麺とか好きで大人と同じくらい食べちゃいます!
あと自分のしたい事が上手に出来なかったり
ダメって言われると床に座って泣くようになりました(*_*)
-
ママリ
勝手に寝てくれるのはいつくらいからでしたか??
まだおっぱいおっぱいで😭💦
でもお喋りもすごいしますね!!びっくりです❤️床に座って泣くってゆうのも可愛いですね( ^ω^ )
ご飯も2日に食べれるようにはやくなって欲しいです。
丁寧に回答ありがとうございました🙌🏻- 7月26日
sakura koala
1歳3ヶ月です☺︎
①基本寝ますが、夜中起きる時もあります。
②宇宙語しゃべってます。笑
意味はわかりませんが、本人なりに話してるみたいです。鼻歌も歌ってます。笑
伝わるのは、パパ、ママ、マンマ、じーじ、ばば、バナナ、はーい(返事)、あ〜あ(イタズラをしたあと自分で言う‥)、とかですかね。
大人が言うことを真似したり、言葉をどんどん理解できるようになってきて、意思疎通ができるようになって楽しい時期です(o^^o)
③歩いてます。小走りもします。
④いなければ大丈夫ですが、いればママ〜ってなりますね(^^;;
⑤保育園に行っているのでなんでも食べてるみたいです。
-
ママリ
夜中起きたときはトントンで寝ますか??
鼻歌って!!(笑)可愛い!!(笑)💕バナナってゆうとこ可愛いです。(笑)
歩いてても抱っこはしますか??
やっぱりママを見つけるとダメなんですね~
隠れて練習していこうとおもいます!🤔
丁寧に回答ありがとうございます😊✨- 7月26日
-
sakura koala
うちは喉が渇いて起きることが多いみたいで、枕元に置いてあるストローマグの麦茶をちゅっちゅっ飲んで、ちょっとトントンすると寝ます。
おっぱいちゅっちゅっの代わりですかね(^^;;
そうなんです、ん〜ん〜ん〜♪って鼻歌歌ってるんです。笑
正確には、バナナを見せると「ばーなーなーなーなー♡」と言います。笑
デザートの登場時は最高のスマイルです( ´ ▽ ` )
ものすごく動く子なので、道路では逆に歩かせられません(。-_-。)
移動は基本抱っこ、公園などで遊ぶ感じです☺︎- 7月27日
-
ママリ
そうなんですね!うちの子も夜中お茶のみます!^ ^
鼻歌可愛すぎます*\(^o^)/*
うちもバナナ教え込みます!!!(笑)最高のスマイルいいですね💓
道路だとどこへでも行ってしまいそうで怖いですね💦😭抱っこも必要ということがわかりました!ありがとうございます^ ^- 7月27日
ママリ
丁寧にありがとうございます☺️❤️
そんなに話せるんですね~!すごい🤔
歩けるようになったら抱っこはなしですか??寝かしつけが1番心配なんですけど〔入院中は里帰りなので母が寝かしつけ予定〕1人でそうゆう風に寝るようになりましたか??
結構食べるんですね😍
すごく参考になりました🙌🏻ありがとうございます!!
退会ユーザー
抱っこ紐での抱っこはもうしてませんが、カートに乗りたがらない、歩きたがらない時は抱っこしてます(´・ω・`)
寝る時は一緒に布団に寝転がってトントンしたりお話したりしてたら気付いたら寝てます( ̄▽ ̄)笑
うちの場合は実母なら割とすんなり寝てくれます(*^^*)
ママリ
そうなんですね~⭐️
嫌がることもあるでしょうね(´・Д・)」
トントンで寝るようになるか行き先不安です。(笑)実母にはうちも割と懐いてくれてるので、里帰りしたとき練習しようとおもいます!!
ありがとうございました💓☺️