
コメント

かれーぱんまん
甲賀病院で出産しました\(^^)/

♂♀♀ママ
夜分遅くにすいません(>_<)
3人目を甲賀病院で出産しました♪
エコーは何週からか忘れてしまいましたが…遅かったと思います(^_^;)
3Dかな?は、普通のエコーで赤ちゃんの顔が見えやすかったら3Dでも見せてくれました!!
ない日もありましたょ…
お産の時の対応はとても良かったし、安心出来る助産師さんばかりでした(*^^*)
-
♂♀♀ママ
てゆぅか、質問されたのは1ヶ月前でしたね(;´д`)
今さらの回答ですいませんm(__)m- 8月25日
-
rk
おはようございます☺
いえいえ、コメントありがとうございます‼
嬉しいです( ´∀`)
まだ何も情報なかったので💡
3Dしてもらえるんですね‼
でも毎回3D見られるわけではないんですね💨
病院によってはエコーをDVDに録画してくれたりする所もありますけど、総合病院だからかあまりそういうサービスはないですよね(^^;
お産の時もよいお産されたんですね✨
ちょっと安心しました♪笑
ありがとうございます(о´∀`о)- 8月25日
rk
コメントありがとうございます‼
私は一人目個人病院で産んで、助産師さんや先生の対応にメッチャ満足だったんですが、友達が甲賀病院はメッチャ事務的な感じって言ってたのて💦
個人病院と総合病院では色々違いがあるとは思いますが、なるべくなら満足できるお産がしたいなって思います(^^;
かれーぱんまん
エコーでは、腹エコーと内診2つ毎回ありますよー!
でも私は1人目の先生はすごい顔も見せてくれて4DでもUSBメモリーに保存も可能だったのですが2人目の先生のときは産まれるまで1度も顔見せてもらえなかったです…😭😭
それに個人病院のほうがご飯も美味しいかと思います…
私は病院食が苦手だったのもあり全然ご飯が食べれなかったです。友達が個人病院で出産してケーキを1ホール頂いたとか聞いてすごい羨ましかったです…😔😔🙌
ただ、私が1人目が逆子だったので帝王切開になったのでその面では総合病院だといろんな先生がいて安心でした\(^^)/♡♡
rk
すいません”お返事出来てませんでした‼
先生によって全然違うんですね!
USBに保存してもらえるか聞いてみようかな( ´∀`)
ご飯は絶対個人病院のほうが美味しいですよね!
私が一人目産んだ産院はシェフと呼ばれる人がいました。笑