※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なったん☆
その他の疑問

賃貸物件で、ペット禁止のお部屋で、ネコを飼っていると、出るときにど…

賃貸物件で、ペット禁止のお部屋で、ネコを飼っていると、出るときにどれぐらいお金かかりますか??
バレるのはバレますよね(;´Д`A
ニオイも付いちゃってるし、、、
ちなみにダイワハウスです(>_<)

コメント

deleted user

敷金礼金18万払ってたののに
プラス7万ほどかかりました(;_;)

  • なったん☆

    なったん☆

    うちは、敷金礼金ゼロの代わりに、毎月の家賃が普通より2万ほど高くなってるんです(>_<)

    • 7月26日
🥂🐰🌙

調べると、だいたい30〜50万が多いみたいですね…(´・ω・`)

契約違反金も発生するようです。

まず、もうその部屋には猫アレルギーの方は入居出来ませんし、次に募集かける時に家賃を下げなくてはいけないこともあります。

大家さん次第な部分もありますが、ダクト等まで隅々リフォームするとなるとかなりの額になるのは覚悟した方がいいかと思います(;_;)

M

前にペット禁止の賃貸で猫を飼っていて、壁や床があちこち猫に引っかかれ傷んでしまいました。

引っ越す時に、知り合いの壁紙屋さんに通常より安く修繕してもらい(30万くらいかかりましたが)、管理会社の人には勝手に修繕して怒られるかと思いましたが、逆に「きれいにしてもらってありがとうございます」と感謝されました。
もちろん猫のことは内緒で、結露がひどくて傷んだことにしてやり過ごしました(^^;;
若干、なぜ修繕したんだ?と疑われましたが、こっちが修繕したことで何も言えなかったみたいです。
普通ならスルーされない稀なケースですね。。。

☆bt☆

以前住んでいたアパートは
ペット禁止でしたが
大家さんにOKを貰い飼ってました。
敷金で40万くらい払って入居しましたが
退去時はその敷金で間に合いました。
少しばかり戻って来たくらいです。
ちなみに大東建託でした。