
チョコレートをあげるか迷っています。インフルエンザの予防接種で泣かなかったのでご褒美にしようかと思っていますが、まだ悩んでいます。
チョコレートっていつからあげてますか??
うちはまだなのですが、
ずっとアンパンマンのペロペロチョコに憧れています。
スーパー行くと
これ欲しいなぁ〜でも苦いの〜〜
食べてみたいなぁ〜〜
といつも言っていて可愛いなぁ。
買ったら喜ぶだろうけどまだ我慢だ!!
と思いまだあげてません。
ただインフルエンザの予防接種で泣かなかったのでご褒美にあげようか
いやダメだ!!!
と迷っています😖😖😖😖
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

チンアナゴさん
うちは3歳になる前でした。
いっきにぺろぺろチョコとかではなく、アンパンマンの袋に入ってるチョコ1つなど少しずつあげましたよ!

pinoko
つい最近、アンパンマンのペロペロチョコ買ってあげました🙌🏻
が、私は無理〜って渡されました🤣

退会ユーザー
未だにあげていません😊
私が食べてると、僕も食べたい〜3歳になったから食べれるもん!と言ってきますが、あげようとすると食べないです(笑)まあ本当にあげることはしませんが(笑)

キャサリン
今、3歳の長女。
3歳から解禁してます!
義母のお家ではOK出してます💡
お家では絶対あげません😅
義母が買ってにあげるとかじゃなくて
娘にとっておばあちゃんとの時間をちょっとでも楽しい時間にして欲しいので🤭

®️®️
娘は1歳すぎてすぐからです。
うちの母が1歳になった記念に絶対食べさせるんだ!!と(笑)

あくるの
チョココロネとかアイスにコーティングしてあるチョコとかは2歳半くらいからあげてます!
チョコレートだけっていうのはまだ機会もなくあげてないですが、義実家なので出されたら「おばあちゃんの家だけでだよ!」と食べさせちゃいそうです😂

ママリ
3歳半になってからです!

ここ
上の子は最近あげました!
気に入ったようで毎日チョコ食べたいと催促されます🤣
あまりあげなさすぎても、あげたときにこのようになる子もいるみたいです😭

メメ
チョコチップとかなら2歳半くらいには解禁、チョコそのものは3歳過ぎてましたね☺️
ただそんな可愛いこと言われたら私なら買ってしまうかも…!!!笑。
その代わり食べ終わったらちゃんとお水飲んで、歯磨きしっかりする約束で!笑。
我が家は甘いもの食べたら水やお茶を飲んで、しっかり歯磨きするのが鉄則のお約束です!笑。

まぐ
上の子は3歳過ぎくらいで、下の子は1歳後半くらいから食べてます😊

はじめてのママリ🔰
歯科から、チョコと飴は歯にこびりついて虫歯になりやすいからやめたほうがいいと言われ、あげたことないです🙏

ちゆ
3歳になってからあげました!
最初はまだあげるつもりではなかったのですが、保育園のハロウィンでお菓子を貰ってきてその中にポッキーが入ってたので、デビューしました😊

コスタ🛳
家では食べさせたことないです!
でも、保育園のおやつでチョコチップ入ったマフィンやチョコソース塗ったサンドイッチ食べてます😂
息子もチョコが甘くて美味しいものだとは知ってますが、お家では食べれないもの、買ってもらえないものだと理解してるみたいです😂

退会ユーザー
パンに描かれた顔とかはあげますが、チョコレート単体ではまだあげたことないです😃カカオアレルギーがないかのチェックの為にもあげてみるのもありだと思います✨

3-613&7-113
チョコ自体は、3歳でデビューさせました。アンパンマンチョコは、4歳過ぎてからです。
チョコも稀にアレルギー起こすらしいので、いきなり大きい物よりは小さなのとか少量からの方が良いのかな?と個人的には思ってます。

H&Sのママ♥
上の子は慎重でしたが、下となると…
2歳前に食べてました。。
コメント