![かぼちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぉ〰イライラする(#`皿´)長男の出産を機に義両親と同居して3年経ち…
もぉ〰イライラする(#`皿´)
長男の出産を機に義両親と同居して3年経ちます。あまり義両親のことを知らずに結婚した私がバカだったと思うことばかりで毎日イライラします。
姑の気分の上がり下がりが激しくて、昨日まで普通だったのに朝になったら表情が暗い、自分から話さない、「私機嫌悪いんです」みたいな顔になるんです。自分が原因で気分を害したのかな?と最初は気にしてばかりいましたが、気にしてあげるのにも疲れました。
旦那もそんな親の様子が気になり仕事中どうしたのかメールすると、子育てや家事などで私の行動に至らない部分があり、どうしてもっとこうしないのか?など旦那に言っているようです。直接言わないのに余計腹がたちます。
気分が下がっているときは返事もしません。表情に出るのが一番イライラします。
- かぼちゃん(9歳, 12歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちの義母にそっくり!
同居解消は難しいんですか?
私も2年同居して限界になり
同居解消しました(~_~;)
![初ママ💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママ💓
直接言えよ!って話ですよね😠
ずるいと思います。
子供ですね。その義母。
-
かぼちゃん
ほんとムカつくんです😡
返事もしない、話す様子もあからさまに態度が悪い感じなんです。コミュニケーション能力が低い人間だと思うようにしています😄- 7月27日
![はおう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はおう
もぉーー、うちもいろんな事が一緒すぎて、読んでてイライラしちゃいましたーー!
ほんと、急に態度が変わりすぎて、
えっっっ?なにか???
ってこちらがびっくりしてしまいますよね!しかも、毎回毎回だと、だんだん疲れてくるというか、付き合ってられないというか、、、。
よくほっとけばいいよーとか周りに言われたりするのですが、
ほっといて生活してる精神的苦痛と言ったらないですよね、
ほんと、態度悪いのとかタチ悪いのでやめてほしいです!
うちは、昨日それでばとりました。
3歳の息子にも、態度に出して、息子がなつきません。 当たり前ですが 笑
-
かぼちゃん
わかりますー!!気にするなと言われてもそんな態度の人と一緒にいる苦痛!!こっちが朝から気分悪いよって思います。
毎月同じことの繰り返しで呆れてしまいます。
わかってくれる方がいて嬉しいです♪ヽ(´▽`)/- 7月27日
かぼちゃん
sunママさんの義母さんもこんな感じでしたか😵
うちも限界になりつつあり、不動産など調べたりしています。次自分が爆発したら本当に別居を口にしそうなくらいです。
sunママさんのところは、別居となったとき義母さんはどんな反応でしたか?
まま
私は黙っていられるタイプじゃないので、別居したいことをはっきり伝えたら、別にいいよって感じでした。あまり感心がないんだと思います(´・_・`)小生意気な嫁だと思われたでしょうが💦でも離れて暮らしてみたら、案外ちょうどよい距離で(^_^)今では子どもの面倒など甘えていいよっていうから素直に頼ってます!同居のときは義母が子どもを見てるのも嫌でした⚡️
一緒に暮らすって本当に難しいですよね。友達が義母と仲良くしてるのみると、一回同居してみろよ(~_~;)って思います(笑)
かぼちゃん
別居後のその関係、憧れます✨
私は大丈夫です~とあまり言わないタイプなのでダメなんです。
子供のためにも楽しいせいかつが遅れるように今後頑張ります!