![Ciel](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の給料が不安定で、私の働き方に悩んでいます。現在アルバイトで収入が少なく、2人目の子供を考えると不安です。
旦那の給料がバラバラすぎて、私がどのくらい働くか悩んでいます。
旦那(33)…ビルメンテナンス業
手取り20~35万、
ボーナス(15万前後)あったり無かったり
日勤・夜勤有で休みの日もバラバラ
月によって仕事量が全然違う為、忙しさもお給料も大きく変わります。
大体は月20万〜25万くらいで30万超えるのは年に1〜2月くらいです。
今の支出は月20万未満ですが、交際費が多い月は赤字になります。
結婚して1年と数ヶ月ほどで貯金は0からスタートして100万円ほど貯まりましたが、結婚・出産祝い金の割合が大きいです。
私は今塾講師のアルバイトをしていますが、お手伝いのようなもので月1万くらいにしかなりません。
4月から本格的に働く予定ですが、扶養内で働くか、フルタイムで働くか悩んでいます。
2人目以降も欲しいのですが、旦那のお給料でやって行けるでしょうか?
- Ciel(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ポポラス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポラス
2人目考えるなら、私なら出来るだけフルタイム目指します💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子さんにいくらお金をかけたいか、などによっても変わると思います😌
出産のお祝い金などをいれて100万ということは、全てまとめて管理してるということですかね??😋
そこの目標をたてて考えるのがいいと思いますよ✊💗
ただお金の面だけで言ったらフルタイムでお給料高い方がいいとは思います😂
-
Ciel
確かに目標金額定めてみてそれに足りるどうかで考えてみた方が良さそうですね!
フルタイムがいいけれどまだ息子と一緒にいたい欲もあって…😂
ご回答ありがとうございます🙇- 11月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二人め希望ならフルタイムで産休育休とれる状態にしておくといいと思います🙋
旦那のお給料だけでやってけるかは家庭環境で変わると思います
持ち家なのかとか
賃貸なのかとか
ローンはあるのかないのか
車は所有してるのかでも変わると思います🤔
-
Ciel
産休育休って入社して何年も働いてないと取れませんかね?🤔
入社してすぐ二人目できたらどうしようって思うと扶養内パートの方が良いのかな…って思います😣
今は賃貸ですが、家も欲しいし車も新しく買い替えたいし…これからローン組むと考えるとやはりフルタイムですよね😅- 11月17日
Ciel
やっぱりフルタイムの方が将来も安心ですよね!
ありがとうございます🙇