※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

七五三を2歳6ヶ月か3歳6ヶ月で迷っています。1人目の七五三と2人目の百日を同日にするかどうか悩んでいます。要意見。

七五三を2歳6ヶ月か3歳6ヶ月でするか迷ってます!
ご意見ください!

5月生まれなので、11月だとちょうど○歳6ヶ月。よく聞く3歳に近いほうで…っていう決め方ができなくて😅

3歳の七五三特有の被布を着せたいんですが、
3歳6ヶ月じゃちょっと育ちすぎて、被布の似合うまだ少し赤ちゃん感がなくなっちゃうかなーとも思ったり😅

先日、2人目妊娠判明しまして、順調にいけば、2人目の百日参りが、1人目2歳でした場合の前撮りくらいでちょうどな時期。

1人目の2歳の七五三と2人目の百日の写真やお参りを同日に行うのは厳しいでしょうか?(お祝いの食事は別日)
スタジオと神社は15分ほどの距離です。

考えられる選択肢は
A:1人目の七五三を2歳で2人目百日も同日決行
B:1人目の七五三を2歳、だけど、別日決行
C:1人目の七五三を3歳にする

早くから決めておきたい理由は、人気のカメラマンさんのスケジュールを押さえるためと、七五三の着物を自分で縫いたくて早めに縫い始めたいためです。

2歳差育児の方ぜひご意見ください!!

コメント

まるこ

同じ5月生まれです!
うちは明日髪置きして来年紐解きします!😊

  • ママリ

    ママリ

    調べてみたのですが、髪置き=全国的なほう、紐解き=熊本のみのもののようですね😃
    私は別の県なので、1回のみですね😅

    • 11月14日
  • まるこ

    まるこ

    えぇ!!!そうなんですか!!初めて知りました🤣🤣🤣
    それ知らなかったら私なら2歳半の時七五三します!
    3歳半だとちょっと大きいな〜って感じですし
    2歳半の可愛い時期を記念に残したいです🥺💗

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    熊本はそうみたいですね😊私も帯解きは7歳の女の子であるけど、紐解きは初めて聞くなぁと思ってググってみました🤣
    実際に五月生まれさん持ちの方の、3歳半はちょっと大きいってご意見参考になります!

    • 11月14日
  • まるこ

    まるこ

    わざわざありがとうございます🤣
    お子さん女の子ですか?🥺
    どっちでも可愛いけど女の子なら来年はお姉さんしてますね😏💗
    小さい子連れての行動だと大変なんでまとめて2人撮影します✌️

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    男なんです😊女の子は被布、男の子は陣羽織なのも熊本ならではみたいですね!
    お兄ちゃんらしくなってくれるといいんですけどねー💦
    2人まとめてのほうが撮影しない子が飽きちゃうこともないしいいですよね☺️同日決行を検討してみます♪

    • 11月15日
  • まるこ

    まるこ

    同じ5月生まれですけど本当うちの子落ち着きなくて元気たくさんの子なんで来年紐解きでよかったです🤣
    明日は明日でちゃんと着てくれるか心配です🥶💗
    お互い子育て頑張りましょ〜😊🌟

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子もめちゃくちゃ元気です😂お友達の中では無敵、SASUKEベビーと呼ばれてるくらいです😇それを考えると紐解きの制度羨ましいです🥺
    明日、お子さん着てくれるといいですね😊💕
    ご意見ありがとうございました💕💕

    • 11月15日
mamari

本来は数えでするものなので、正式なのは2歳6ヶ月だと思います。でも、2歳だと、お着物とか、写真など大変(小さくてかわいそう)等々の理由から満年齢(3歳)でする人も多くなっているようです。

3歳に近い方、ということは、あまり考えなくてよいと思います。2歳6ヶ月で、お着物やお化粧、写真撮影ができそうならすればよいし、難しそうなら1年遅らせればよいと思います。

こちらは田舎なので、義母等は、正式にこだわります。ですので、うちは2歳でしました。

  • ママリ

    ママリ

    それはもう知ってるので、だからこそどちらでするか悩んでるんですよー😂すみません、こちらの書き落としですね。

    2人目の百日の関係で、どちらがよいかのご意見を特に聞きたいと思って質問させていただいてます😅

    • 11月14日
  • mamari

    mamari


    こちらこそ、言葉が多くてすみません。
    はっぴーさんが知らないと思った訳ではなく、仕事柄(塾講師をしています)ついつい、理論的に説明してしまいました。

    うちの子は、5月下旬生まれですが、お着物大好きで、髪結い等も、時々、祖母を美容院に迎えに行った際、少しずつ慣らしたりして、2歳でやることにしました。

    お子様の性格にもよるかもしれません。

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、丁寧に書いてくださってありがとうございます

    髪結は男の子なのでありませんしコボちゃんカットなのでセットいらず、着物も手製の洋生地で作った洋風着物にするので何度も試着して試すことができます😃
    慣れさせて2歳でするのを検討します。
    ご意見ありがとうございました!

    • 11月15日
  • mamari

    mamari

    下のお子様のこともありますね。
    できるだけ無理のないことが一番だと思います。
    はっぴーさんにとって、少しでも楽な方と考えてもよいと思います。

    • 11月15日
  • mamari

    mamari

    2歳でできるようなら、それがよいかもしれませんね(^-^)

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    2歳でするとして、2人目が実際には早めか遅めかも現時点では分からないので、着物は妊娠中に作っておいて、同日か別日かは生まれてから決めようと思います😊

    • 11月15日
なぁ〜お

下の子が4月下旬生まれで、2歳半です。上の子の時は下の子連れて行くより、一人の方が気が楽と思い2歳でしました。翌年に二人の写真が欲しいと思い下の子のハーフバースデー、上の子七五三でスタジオで撮りました。
今日、上の子も5歳なので、一緒に七五三しました。着物着せるか悩みましたが、羽織らせると嫌がらず嬉しそうに着てたことと着付けしてもらう美容室で髪を切りに行っておとなしく座れたので着物を着せることにしました。無事下の子は着物着て行きました。着付けからの時間やトイレ問題(紙パンツ卒業してるので)子どもの負担にならないよう写真は自分のカメラのみにしました。

  • ママリ

    ママリ

    1人のほうがやはり楽は楽ですよねー😅
    上の子が嫌がらず着れるかどうかが鍵のようですね🤔
    男の子でコボちゃんカット、丁寧に櫛で整えるくらいでセットもいらないので、着物を試着して練習を重ねて、2歳で決行を検討します。
    ご意見ありがとうございました!

    • 11月15日
hana

息子は4月生まれですが今よりはちゃんと着物を着れるであろう来年に七五三をしようと考えいます。同い年の周りのお友達は3歳では行わず5歳でするって肩もたくさんいます。1年早く産まれた主人の妹の子供は同じ4月生まれで満3歳の今年七五三をしています。
どちらも一緒に済ませたいやあどけない可愛い姿を残したいって思いが強いならAで良いと思いますが妊娠中とのことで赤ちゃんのお世話も大変なので無理せずBかCで良いのではないかなぁと思います。

  • ママリ

    ママリ

    まさに、ちょうどその年の差のママからのご意見ありがたいです!
    hanaさんは来年にされるのですね😃
    上の子はまだ1歳半で、2人目とは今お腹にいる子が生まれたら・・・の子なので、七五三をするときは妊娠中ではないです😊
    被布が着せたくてあどけない姿をという思いが強いので、AかBかで検討してみます!
    ご意見ありがとうございました😌

    • 11月15日
じゃむおじ

上の子の七五三を明後日行います🙂
私もあどけない幼い姿の着物姿を優先するか去年迷っていましたが、嫌がったら可哀想かな…という思いもあり、今年にすることにしました😀
確かに2歳半よりはあどけなさはありませんが、3歳半でも充分幼くて可愛らしいです♡うちの子がお腹もぽこんと出てまだまだ乳児体型だからかもしれませんが🤔
自分の思いもしっかり主張して、着物や髪型を一緒に選ぶのも楽しいですよ☺️その分親の思いだけでは決まらないこともありますが笑

さあや

うちは3歳6ヶ月でします。というか、今日今から撮影とお参りです。ちょうど下の子も生まれ、その子のお宮参りも今日します。娘の通ってる保育園のほかのママさんに聞いても3歳過ぎてからされる方が多いです。3歳6ヶ月にもなると自分で着物を選んだり、「おしゃれすると可愛くなる」という意識があるので楽ですよー💖2歳6ヶ月の時だと人にもよるかと思いますが、着物に疲れてぐずりそうな気がして、今年にしました。

ゆうママ

私は息子が激しい性格で
自分がしんどいかなぁと思い3歳はやめて5歳のみにしました。
でも、周りのお子さんたちの
2歳の可愛い着物姿みて
撮りたかったかも〜!!ってなりました。3歳も可愛いけど2歳と3歳ってすでにちょっと体型も表情もぐっとお兄ちゃんになっていて違いますよね!

あと、一人っ子なので
兄弟で撮ってるのも
すっごく、すっごく羨ましいです。

やっぱり記念の写真って素敵です。

ただ、我が息子がするとなると
赤ちゃんもいて…となると
眩暈がします笑
そーとー、大変そう。
でも、はっぴーさんが
頑張れるなら✨Aのプラン凄い後から頑張ってよかった〜ってなるかな?と思いました。

ママリ🐤

5月生まれの上の子3歳でやりました。9月末に写真撮影をして、今月末にお参りします。下の子コロナでお宮参りができておらず、写真も撮れてなかったので一緒にしました。2人ともの機嫌があるので、2人同時は大変ではありますが、途中で授乳してる間に上の子撮影したり、上の子の着付けには私が付き添ってその間に下の子撮影したり私は撮影風景あまり見られませんでしたが、スタジオの方がうまくやってくれて同時でもなんとかなりました。
うちは普段から髪の毛結ばせてくれなかったりしたので、2歳は考えませんでした。3歳でもハラハラ😅2歳でできるように準備しておいて、イヤイヤ期の様子で決めてもいいと思います。
上の子は100cmくらいで大きめの子ですが、3歳でもまだまだ幼くかわいいですよ💕

ママ子

丁度二歳差姉妹の母です。
二人とも4月生まれです。

上の子が主役の日なので
上の子イヤイヤ期をさけて…下の子ずっと抱っこも辛いからなぁ…と思い、

上の子三歳半過ぎ
下の子一歳半過ぎの今月末、お参りと撮影同日決行します😂❗
ですが、下の子一歳半のチョロチョロとイヤイヤギャーギャーが心配で心配でなりません🗿🗿🗿
私と旦那の体力と精神力よ!!!!…持ってお願い🙏!!!!と今から恐怖でしかありません😂😂😂❤
でも家族みんなの力合わせて、全力で楽しもうと思います😆❤

上の子の二歳半の時と、
下の子が一歳半の時が同じくらいのイヤイヤ具合です、我が家は😂
主役がイヤイヤと言い出しても、ずっと主役の姿に集中して要れるたのは、下の子寝んねしてる頃の方だったかなとも思います😃

あいう

うちは6がつ生まれですが、
3歳3ヶ月で前撮りしました!
9月です。
写真は神社でのロケ写です。
ロケ写だから、2歳半のイヤイヤ期の時期にする勇気はなくて。
3歳過ぎてたから言えばわかるし良い写真とれました

  • あいう

    あいう

    被布といえど着物で…下駄、足袋も履くから2歳半だと絶対無理でした。
    イヤイヤ期ピークの時期だし

    • 11月19日