
皆さんの電動自転車のおすすめや、機能についての意見を聞きたいです。YAMAHAのPASかブリヂストンのビッケを検討中で、マンションの立体駐輪場に置く予定です。兼用できる自転車がいいです。
皆さんが乗ってる電動自転車は何ですか?👀
実際に乗ってみて、この機能付いててよかったー!や、逆に無くてもよかったかなって思うものありますか?🤔
他にも、やっぱりあの自転車にすればよかったー!などありますか?
ちなみに現段階ではYAMAHAのPASかブリヂストンのビッケあたり検討してます。
住まいはマンションで、立体駐輪場に置くことになると思います👀
主に私が乗りますが、主人と兼用できるといいなーと思ってます。(実際兼用で乗りますか?幼稚園はバスがあるところに入れます)
春までに購入予定なので皆さんのご意見たくさん伺いたいです🙇♀️
よろしくお願いします!
似たような質問すみません🥺
- mari(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
検討中の自転車ではなくて申し訳ないのですが、私はPanasonicのギュットシリーズ乗ってます!
機能はこれしか乗ってないのでよくわからないのですが、チャイルドシート部分が気に入って買いました!
手すり?部分が外せるので、のりおろしが楽で、結構激しく動く娘なので全体ガードされてて安心感あります😳

boys mama⸜❤︎⸝
ブリジストンのビッケ乗ってます🥰
友達も保育園のママさんも乗って人よく見ます👀
旦那もたまに乗りますよ💓
-
mari
コメントありがとうございます😊
ご主人とも兼用されてるんですね💓
ちなみにビッケもたくさんありますがどのシリーズ乗られてますか?👀- 11月14日
-
boys mama⸜❤︎⸝
旦那も乗りやすいって言ってました☺️
ビッケモブddってやつ乗ってます💓- 11月14日
-
mari
お写真までご丁寧にありがとうございます🥺💕
モブは前輪が大きめのタイプですね!
兼用ならこのタイプがいいかもですね✨
ごめんなさい、質問ばかりになってしまうのですが、お子さんを前に乗せられたことはありますか?👀
前輪が大きくて前に乗せると結構な圧迫感なのかな?と気になっていて🤔
かと言って最初から後ろに乗せるのもなんだか不安で😂💦- 11月14日
-
boys mama⸜❤︎⸝
前輪が大きめのタイプです🥰
これに乗り始めた時には2歳半だったので前に乗せたことは友達のやつでしかないですが特に圧迫感なかったですよ😊
私も最初不安でした😂😂
しっかりベルトもあるので安心ですよー💓- 11月14日
-
mari
前だと3歳くらいまでしか乗せられないですもんね👀
うちも本格的に自転車を使うのは2歳4ヶ月頃からになるので、ベルトがしっかりなら怖がりな娘にも後ろで慣れてもらおうかな🤔笑
実際にご乗車の方のご意見とっても参考になりました🥺
ありがとうございます💓- 11月14日
-
boys mama⸜❤︎⸝
息子も怖がりなので私も心配だし最初はめっちゃ会話しながら乗ってました😂💓
それに後ろは低めなのでそこまで怖がらないかもです✨
いえいえ🥰- 11月14日
-
mari
息子さんとお話されながら乗るのを想像すると微笑ましいですね🥰
確かに低い方が怖がらないのかも!
盲点でした😳
うちも慣れて楽しく乗ってくれるといいな☺️- 11月15日

退会ユーザー
私はビッケ乗ってますがデザインが可愛くてビッケにしました!😂
毎日保育園の送り迎えとパートの行き帰りで乗ってますが特に何も問題ないです😊
旦那も子供と公園行く時とかスーパー行く時に使ってます!
-
mari
コメントありがとうございます😊
ビッケ可愛いですよね😂💕
私もほぼデザインから入ってます!笑
ビッケも前輪だけ大きいシリーズなどもありますが、20インチのものでしょうか👀?
ご主人が乗っていて不便はないですか?☺️- 11月14日
-
退会ユーザー
上の方と同じビッケモブddってやつです🥰
旦那は漕ぐ時に前のチャイルドシートに足が当たるからガニ股になって漕がないといけないと買ってすぐのときは言ってました😂
今はもう普通に乗り慣れてますけど笑
私はそんなことなくてガニ股にならずに普通に乗ってます!笑
ちなみに旦那は183cmででかいのでそれもあるかもですが😅
私は163cmです😊- 11月14日
-
mari
ビッケだとモブが人気なんですね💓
私もお店で見ていいなーと思ったのがモブでした😊
ガニ股で乗るのは大変そうですね🤣
ご主人慣れてくれてよかった!!笑
詳しく教えて頂きありがとうございます🥺
とっても参考になりました😭💕- 11月14日

アイリー
私も上の方と同じで、Panasonicのギュットに乗っています。初めて乗った時は走りだしの加速がすごくて転ばないか心配でしたが、すぐに慣れました。子どもの乗りおろしも楽です。
-
mari
コメントありがとうございます😊
ギュットやっぱり人気ですね💓
近くの店舗にあまり種類が無くて候補からはじいたのですが、皆さん乗せ下ろしが楽とおっしゃっていたので気になります🤔
実際に見てみたいですね👀- 11月14日

納豆
YAMAHAにしました!チャイルドシートの作りが違いますよね!
-
mari
コメントありがとうございます😊
YAMAHAだけにしかないものってたくさんあるみたいですよね👀✨
確かチャイルドシートがコンパクトになるのもYAMAHAだけみたいで気になってます🤔💕- 11月17日
-
納豆
私はPanasonicも試乗しましたが、走り出しの勢いが怖かったので緩やかなYAMAHAにしました🤟あとチャイルドシートの取っ手部分Panasonicのタイプだとここの赤丸の部分を、子供が成長して知恵がついて、解除してしまったら怖いなとも、思いました😭
- 11月17日
-
納豆
あとどこのメーカーにするにしても、サドル・車体・モーターを私は一つのチェーン錠でまとめました!サドルだけ盗むバカもいるらしいので…対策として良かったらやってみて下さい!
- 11月17日
-
納豆
https://cyclespot.jp/store/top.aspx
ここのサイトで私は買いました。送料かかりません😊- 11月17日
-
mari
わ!とっても詳しくご丁寧にありがとうございます🥺💓
Panasonicは先日こちらでお話伺ってから試乗してみましたが、確かに走り出しの勢いに驚きました👀
シートの取っ手部分まで目が行きませんでしたが、子供が解除出来てしまいそうな作りなのですね🤔💦
サドル盗まれるって聞きますよね!
サドルも地味に高いし、ないと乗れないからめちゃくちゃ困りますよね😱
サドルも一緒にチェーンかけられるのですね💓
やってみます!!
教えて頂いたサイトもチェックしてみますね🤗
結構お店によって値段も変わりますし比較が必要ですよね!- 11月17日
-
納豆
最初はPanasonicのチャイルドシートのが安全かなと思ってましたが、万が一でも走行中に解除されたら…と考えたらゾッとします😱比較は大事ですね!私はこのサイトから、送料無料税抜11万8000円で買いました🥳楽天で購入してポイント貯める…って人もいるみたいで、実際どの方法が1番得なのかは分からないですよね😭私は支払額の安さで選びました。泥棒対策是非やって下さい!あと基本、駐輪する時は、柱などとタイヤを直接ワイヤー鍵で繋いだほうが、盗難されにくいと思います!
- 11月17日
-
mari
おぉー!
11万円台は安いですね!
盗難対策も是非参考にしたいと思います🙆♀️💓
ウン十万が盗まれるのは悲しすぎますもんね😱
色々と詳しく教えて頂きありがとうございました🥺- 11月18日
mari
検討している車種でなくても嬉しいです☺️💓
コメントありがとうございます😊
Panasonic人気ですよね✨
ちなみに20インチでしょうか?👀
たくさん漕がなくちゃいけなくて疲れるとか、兼用にした時にパートナーが乗りにくいとかはないですか?😳
はじめてのママリ🔰
20インチです😊
26インチだと、子供の乗りおろしが高い分、重くなってきたりイヤイヤした時とか大変だと聞きました😟💦
ギアも3段階ついてるので、いつもギア3にしてますが全然たくさん漕いでる感ないです😊
旦那と半々位で使ってますが問題ないですよ☺️ちなみに、私は156cm、旦那は176cmです!
mari
なるほど…!
20インチが多いのは安定感以外にも理由があるのですね🤔
確かにこれからどんどん重くなるのに大変ですよね😱
娘もイヤイヤの扉を開きつつあるので想像しただけで恐ろしいです😂
20インチで全然問題無さそうですね💓
むしろ良い🤗
下にコメント下さった方もギュットご乗車との事なのですごく気になって来ました👀
今度少し足を伸ばして取り扱いのある自転車屋さんで実物を見てきます!
詳しく教えて頂きありがとうございました🥺💕