
子供との日常に疲れと罪悪感を感じています。ストレスでイライラし、自分のモチベーションも低下。他の方も同じような経験があるでしょうか?
罪悪感でいっぱいで全然リフレッシュできません。
数日前から夕方になると1日のイライラが溜まってきて上の子に発狂しそうになる程イライラします。
心に留めていていまのところ怒鳴ったりはしていませんが、内心精神的にかなり疲れてます。
毎日午前中は散歩や公園、児童館にいってます。
最初は息子が楽しそうにしてるのが嬉しくていってましたが最近は昼寝してほしいのと、
家にいても体力ありあまってるので発散させたい
そんな理由で別にいきたくていってるわけではなく毎日義務みたいになってます。
いきたくない。でもいかなきゃ。
みたいな葛藤のすえ毎日いってます。笑
自分のモチベーションをあげるため無理矢理化粧もして髪もある程度セットしてますが、
毎日毎日散歩して公園いってここ最近うんざりしてました。
おまけに自我爆発暴走男なので散歩も公園も疲れます。
イライラします。
今日はもうほんとに何もする気力がなく
朝から2時間くらいテレビでYouTubeみせて
お昼寝していまご飯食べてますが、YouTubeみてて全然集中して食べてないのに注意もせずほかりっぱなしです。
わたしは次男と近くに横になってます。
今日の朝ご飯も、ご飯を用意したらパンが食べたいと言われ、パン渡したら食べずにポイ。
毎日こんな感じで、ご飯の時間が死ぬ程ストレスで
今日はもう一緒に食べたくもなくて。
いままでYouTubeなどあまりみせないようにしてきたのですが、もうほんとに構いたくないし、構われたくもなくて😔
ですが罪悪感があり結局気持ち的にもあまり楽にならず。
子供向けYouTubeのあのくだらない歌や声も癪に触ります😂
みなさんもこんな日あったりしますか?
そういうときどうされてますか?
よろしくお願いいたします。
- ぽっちゃま🐥(4歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
お疲れ様です…。二人の幼な子が1番大変な時期ですよね😢毎日どこかに連れて行くぽっちゃま🐥さんも、大変頑張っていて、偉いなぁと関心します。YouTube、全然ありだと思います。ときにはほったらかしもありだと思います!毎日頑張らなくていいんですよ!もう十分頑張っていらっしゃる!

みー
まさに今そんな気持ちです。
もう、ムリすぎて母を呼び
ました😂あとは、旦那の
実家に頼ったりなど、、。
とにかく、誰かにお世話を
頼むor一時保育に預けて
自分の時間作ったら心が
落ち着いてきました!
こどもにユーチューブ
見せながら自分もみたい
ユーチューブとか音楽を
ガンガンかけてストレス
発散するのもオススメです!

はじめてのママリ
とにかくイラつくって日あります。そんな時はとにかく適当です。
アニメやYouTubeつけといて
ご飯も食べたいもの食べて
もらって
私達も人間です。
イライラするし、
イライラしてるのもすごく苦しいですよね。
だから
ママの好きにさせてもらうねー
って日もたまにあります!

KR mama
一度きちんとリフレッシュの時間取った方が良いですよ◎!!
子供と一緒ではどれだけ横になろうとうるさかったりするので、休まりませんし😂
預けられるところ、ありますか??
下の子が小さいから、授乳と授乳の間の時間だけでも預かってもらって、
育児から離れて欲しいです💦
-
KR mama
あと、コロナもあるし、下の子の妊娠中等で1ヶ月くらい毎日お家で過ごしたこともあるので、
毎日毎日お化粧もして公園、児童館なんて、本当に尊敬します!
が、本当に無理しないで下さい!
お子さんとだーらだらが続いて全然OKですよ☺- 11月14日
コメント