![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手術入院での自己負担限度額について教えてください。私の所得状況からどの区分になるか知りたいです。
手術入院での自己負担限度額について教えてください。
来年の1月末〜2月頭頃、手術入院をすることになりそうなのですが、私の自己負担限度額はどの区分になるのでしょうか😫
今年の所得で決まると思うのですが、
今年の所得は1月〜5月26日まで育休、5月27日〜10月22日まで夫の扶養、10月23日〜来年2月半ばまで失業保険受給という感じです。
これだと私はどの区分になるのでしょうか。
ちなみに夫の所得では区分ウになります。
もし分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします🙇♀️
- ママリ
コメント
![•*¨*•.¸¸☆*・゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
•*¨*•.¸¸☆*・゚
ご主人の扶養なら区分ウですね。
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
それよくわからないんですよね〜
母親が保険業だからこういうのは慣れていて私はウになると言っていて、私も確信してたのになぜかエになって届きました。😂
-
ママリ
やはり計算等難しいんですね〜😫
エの可能性もあるということで、少し安心しました!
ありがとうございました🙇♀️- 11月14日
ママリ
夫の扶養には約5ヶ月間しか入っていないのですが、ウになるのでしょうか😟
回答ありがとうございました🙇♀️