
コメント

るる
お察しします…
うちは赤ちゃん泣くと、上の子がわざとそのタイミングで「抱っこして~」と言ってくるので(毎回ではないですが)
その時は、仕方ないので赤ちゃん泣かせっぱなしで、上の子抱っこしてます。
あとは気合いで2人いっぺんに抱っこしたりです😓
るる
お察しします…
うちは赤ちゃん泣くと、上の子がわざとそのタイミングで「抱っこして~」と言ってくるので(毎回ではないですが)
その時は、仕方ないので赤ちゃん泣かせっぱなしで、上の子抱っこしてます。
あとは気合いで2人いっぺんに抱っこしたりです😓
「赤ちゃん返り」に関する質問
2歳10ヶ月、やればできることをやってくれなくなりました。 例えば服を脱ぐ、片付けなど前は素直にやってくれていたのに、ママがやる!と怒りやってくれません。また、反対に火や包丁を使ったり大人しかできないようなこ…
二人目が生まれてからの上の子との関わり方について悩んでいます🥹 私が出産で入院中、旦那さんが上の子の面倒を見てくれたので、絶賛パパっ子になっています。 私が下の子を抱っこしたり、授乳したりするのは少し嫌な顔…
1歳半になった息子が最近になって気になる行動があります。 ・自宅で暇になると、おもちゃではあまり遊ばず引き出しのものを全部ひっくり返したりして、そのモノ(キッチン用品など)の上に乗ったりする。テレビを見てる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゴロゴロ
うわー年も同じくらいですし、うちも同じで、取られたくないんだなと。
赤ちゃんに覆い被さったりするのでドキドキします😭
やはり赤ちゃん放置の上の子優先ですよね!
昼間にやってくれればよいのに夜中だとこちらが泣けてきます😭
るる
ほんとに夜中はやめてほしいですね
(´д`|||)
人から教えて貰った絵本があって、
「ちょっとだけ」瀧村有子
っていうのですが、
これをやつ読んで、
上の子も、赤ちゃんも、自分たち親も
ちょっとずつ成長していくのかな…と思いました。
よかったら、読んでみてください(^^)
ゴロゴロ
素敵なメッセージありがとうございます‼️‼️
絵本探してみますね😊