![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mr
私も2月出産予定ですが
入院準備も水通しも
年明ける前にやればいいかな〜ぐらおに思っていました😂
![ミクロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミクロン
入院準備は34週からぼちぼち始めてました!
水通しもその頃くらいからですね(*^^*)
36週から入院になったんですが、中途半端な入院準備で足りないものが多かったです(笑)
3人目は34週から入院が決まってるので、もっと早く、忘れ物がないようにする予定です✨
-
はじめてのママリ🔰
慌てないようにがいいですよね
娘の時は予定日に陣痛でしが余裕こきすぎて慌てて入れるもの入れて病院行きました😅😅- 11月14日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2人目ってこともあっていつ何があってもいいように34週頃からやり始めました!!
今日はお天気いいのでお布団、シーツ系干してます👶🏻💗
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
早産にならなければ37週で出産するので12月に入ったらする予定です😊
![はるさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるさく
寒くなると乾きも悪くなってしまうし、何があるか分からないので、できる時にちょこちょこ私はやっていました😊
コメント