
教員免許更新講習の有効期限について、受講済みの講座を延長できるかどうか不安です。どこに問い合わせればいいでしょうか。
教員免許更新講習で受けた講習講座の有効期限はあるのでしょうか。
免許状の有効期限が今年度末で、2021年4月に育休から復帰の予定だったので、休みの間に更新講習を終わらせておきたいと思い、あと1講座まで受け終わりました。が、次の子を妊娠し、そのまま2024年まで産休育休に入ることになりました。
もし、講座を何も受けて居なければ延長申請をしたらいい話だったのですが、すでに4講座は受けてしまいました。
延長をしたら、やはり受けてしまった講座は無かったことになるのでしょうか。
このようなことはどこに問い合わせたらいいのか…。と悩んでしまいました。
わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- たなか(4歳3ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はなの
問い合わせは文部科学省が確実だと思います。
たなか
お返事ありがとうございました。
文部科学省のホームページか、県の教育委員会に問い合わせてみました!
やはり、育休延長をすると、その期間満了日までの2年2ヶ月が更新期間のため、今回受講したものは無効になるようですo(TヘTo)
勉強になりました。
ありがとうございました(^~^♪